
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの市ですが、採用後半年間は仮採用なので出ないかもしれませんがそれ以降は勤続何年とかって縛りはなかったと思います!

はじめてのママリ🔰
1年だと思います。
足りない人が一旦復帰してから育休入ってました。

はじめてのママリ🔰
公務員は民間みたいに「過去2年に〜」みたいな縛りはないです。
なので1年目でも取得できます😆
はじめてのママリ🔰
うちの市ですが、採用後半年間は仮採用なので出ないかもしれませんがそれ以降は勤続何年とかって縛りはなかったと思います!
はじめてのママリ🔰
1年だと思います。
足りない人が一旦復帰してから育休入ってました。
はじめてのママリ🔰
公務員は民間みたいに「過去2年に〜」みたいな縛りはないです。
なので1年目でも取得できます😆
「転職」に関する質問
気持ち共感してくださる方がいたら嬉しいです😭✨ 子どもが2人いて、2人目の育休中ですが 4月に仕事復帰が決まっています。 1人目の時は死ぬほど仕事復帰したくなかったし このまま働きたくないとも思ってました😂 で…
夫の愚痴です。 最近このことで毎日ブルーです。。 他人はコントロールできないとは、 なんとももどかしいですね。。。 オットが2回目の転職をしました。 公務員です。 1つ目の職場でもこのまま行けば 部長までなれる…
保育園の送りが7:00、お迎えが18:00前後ってやっぱり遅いですか? もう少しお迎え早く行ってあげたほうが子どもにとって負担は少ないでしょうか…(送りの時間は残念ながら固定になりそうです) 転職を考えてはいるのです…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ちなみにそれは、女性も男性もって感じですかね?
きっと市役所とかだと全国統一でそんな感じですよね?
調べてもあまりちゃんとした情報が載ってなかったので🥲