
4カ月の赤ちゃんが夜中に授乳後なかなか寝なくなり、毎日睡眠不足で困っています。同じ経験の方、寝かしつけのコツを教えてください。
おはようございます(*´-`)
夜の睡眠について、教えていただけたらと思います!!
私の娘ちゃん、3カ月までは夜中授乳で起きても飲んだらすぐに寝る感じで、わりと楽でした。が!4カ月になって、夜中の授乳がもっと楽になると思いきや…授乳で起きて飲んだあと全然寝なく、30分~1時間明るい部屋で遊んでからじゃないと寝なくなりました(°Д°)寝付きも悪く、グズグズしながら…
授乳の間隔も早いときがあって(夜中1回だけっていう日のときもあります)毎日睡眠不足、夜中も『本当なんなの?!』って、つい言葉に出ちゃいます(T_T)
同じような経験された方いますか??
また、どうやって遊ばずに寝るようになったとかあったら教えてください(´・ω・`)
- おはる☆*(9歳, 10歳)

華恋ママ
うちの子も同じ感じです😓
だいたい夜中に1回ミルクで起きて飲みながら寝るんですが昨日3時ぐらいに起きてたみたいでミルク作って飲みながら寝ると思いきや真っ暗な中2時間遊びだしてビックリしました(^_^;)))
6時に旦那の弁当作りあったから30分だけ二度寝してすぐ目覚まし鳴ったからキツかったです(笑)
授乳する時は電気つけるんですか?

おはる☆*
同じですねー(;∀;)
うちは、どんなにたくさん授乳してもなぜか6時半に目が覚めるみたいで、そこだけは規則正しい娘です(笑)
常備灯?豆電球?だけ寝てるときから点いてるので授乳中もそのままです(^_^)
コメント