![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の帰りを待ちながら、時間を早く進める方法を探しています。喧嘩の後、夫が元気なく、明日の娘の誕生日を心待ちにしています。時間を有意義に過ごす方法はありますか。
夫大好きで、夫の仕事が終わって帰ってくるのが待ち遠しいです。早く夕方になれ〜と思ってるのですが、時間早く進んで欲しい時、皆さん何して過ごされますか?
夫、私、11ヶ月の子の3人家族です。昨夜仲違いしてしまい、喧嘩しても朝起きたら割と普通になっていることが多いのですが、今朝はまだなんかだいぶ夫がぐったりしていて、目とか合わせてもらえませんでした。余計寂しくて、早く会いたいです。会ってもまだ夫は私を避けるんじゃないかと思うんですが、明日は娘の誕生日だし、明日の朝にはまたハグとかできるといいな…。
子供が成人したら「離婚しよう」とか言われるんじゃないかって、不安になっちゃったりして、なんにせよ早く時間が過ぎて欲しいです😖
あっという間に時間が過ぎる過ごし方があれば教えてください!
と書きながら、0歳最後の日、やっぱりゆっくりゆっくり過ぎて欲しいなという思いもあります。子供は本当に尊くかわいい存在ですね。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
わたしも旦那大好きで毎日「生まれ変わっても結婚しようね」と圧をかけています😂😂笑
わたしも子供といる時間は貴重だと思いますが、いざ24時間ずーーっと一緒にいると閉塞感すごいですよね🥲支援センターによく行ってるのと、平日の人が少ないショッピングモールでゆっくりお買い物したりしてます!子供におもちゃ買ってあげたり、旦那にお土産で甘いもの買ってあげたり🍪🍩❤️そしたらいつのまにか夕方です🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃ可愛い奥さんだな〜って思いながら読んじゃいました☺️パパママがそれだけ仲良しだとお子さんも嬉しいと思うので、ずっと仲良しでいてください!
夫さんも喧嘩してへこんでるんだなぁと思います。どっちが正しいかは置いといて、一旦ごめんねって言えるとモヤモヤしないと思います。
うちは喧嘩した後お互い腹を探り合いながらヌルッと日常に戻る場合が多いんですが、
わたしが可愛くごめんって言って、夫にもごめんって言ってもらった方がスッキリするし、むしろその後より仲良しに戻れます!
お子さん見ながらで大変かもしれないですが、好きなお化粧とか服装とかに着替えたり、夫さんが帰った後に一緒に楽しめる面白そうなYouTubeとか探したりとかどうでしょう?😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私は夫にべったりですが、夫は1人時間も必要な人で、でもそれをもうちょっと短くできないかみたいな話をしたんです。それで、今後の人生1人時間が取れないって絶望しちゃったのかなって心配してます。メンタル崩して欲しくなんてないのに、寂しさを全面に押し出したわがままを言ってしまいました。昨夜は夜泣きも1時間以上続いたので、寝不足で朝から疲れてたっていうのもあると思います。今朝、わがまま言ってごめんねとは言ったのですが、わがままとは思ってない自分が我慢する1人時間がなくてもメンタルを維持できるよう頑張ると言ってて、そんなんじゃ壊れちゃうよーって感じです😭
私も、お互いごめんねって言ってとりあえず喧嘩おしまいにしたいタイプなんですが、夫は基本絶対に謝りはしないタイプなので、なんかもやっとして終わることが多いです。謝らないどころか、なんか全部抱え込んでムッスーとする感じで、喧嘩のたびに、どう後始末したら良いんだ?となります😢今回は完全に私が悪いのですが。
とりあえずコメントを見て着替えました!ちょっとすっきりしますね🤗これから離乳食ストック作りながらYouTubeサーフィンします!ありがとうございました!- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
全然悪くないです!
お子さんのこと日中お世話した後夫さん帰ってきてくれると安心するし、一緒にいたいですよね。夜泣きで寝れないとメンタルやられるし、感情的になるのも仕方ないと思います😭
うちは逆のパターンで、私が1人時間が必要、夫が一緒にいたいタイプでちょっと似てるなと思いました。タイプが逆なので最初は自由がなくなるかもって不安でした。
基本休日とかは一緒の空間にいますが、私が隣でゲームしてたりスマホ触ってる時、話しかけたりせず放っておいてくれる時間があります。それだけでストレスゼロです!
私の場合ですが、1人にならなくても、誰かとコミュニケーションをとらない時間が少しあるだけでいいみたいでした。
抱え込んでムスーとなるとことかも夫さんと一緒なので勝手ながら気持ちがわかる気がするんですが、
1人が好きだったり自分の本音を言葉にするのが自分は得意じゃない分、むしろ質問者さんのように思ってることを素直に話してくれる人の方がパートナーとして安心できます。夫さんも質問者さんの人柄にいつも助けられて感謝してると思いますので、あんまり思い詰めないでくださいね!!- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
返信する場所間違えちゃいました💦
温かいお言葉ありがとうございます!
1人時間大切という立場からご意見いただけて、大変参考になりました。- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんとふたりだとどこか気が張ってるし、夫さんと触れ合って安心したいですよね。
産後は頼りないパパに嫌気がさす女性も多い中で、夫さんが安心できる甘えたくなる存在っていうのは素敵ですし、お二人がいいご夫婦なんだなぁって分かります☺️
ピトってしてるのめっちゃ可愛いです😂笑
休日にたまにひとりの時間をあげてるだけで十分だと思います。
本当にずっとひとりでいたいような人はそもそも家庭を作ったりしないですし、平日も通勤の時間とかでリフレッシュできると思います。
私自身は話し下手ですが、夫や友人はよく話をしてくれるタイプが多いし、そういう人といると明るい気持ちになれたり、普段言えない本音が言えたりします!軽く喧嘩になってしまうくらいなので、夫さんの本音を引き出すのがきっと上手いんだと思います。
私が夫さんだったら、質問者さんの甘えてくれるとことか頼ってくれるとこが好きだと思うので、これからも明るく沢山話しかけてあげてほしいです!- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
夫帰宅しましたが、ハグとかくっつくのは避けられました😢しつこく迫らないようにします。
今日はお風呂一瞬で上がってきて、いやなんでと問うと、どのくらい入るかの妥協点はないだろうから一瞬で上がるのが最適解という結論に達したそうで…。
後悔はないと言ってましたが、いやでも私に全然触らないのは何か思うところあるからでしょ?と聞くと、まあそれはそうとのこと。嫌いになったわけではないけど、ちょっと冷めちゃったみたいです(本人も否定はしませんでした)。ハグすると自分がすり減りそうだからしないそうです。あんなに私をハグするの好き、癒しって言ってくれてたのに…😢
ただ、時間が解決するよきっと、とも言ってました。近づくなとも思わない、私が近づいて、ハグを返すかは夫のその時次第、というようなことも言ってました。行ってらっしゃい、おかえりなさい、おやすみ、おはようのタイミングで両手広げてみて、夫がどう出るかしばらくみようと思います。
正直めっちゃ寂しくて辛いですー😭
せっかく結婚して一緒に暮らして毎日会えるのになんでーっていうのが本音で、これからどうなるんだろうって不安で不安で…。
ただはじめてのママリさんのご意見を参考に、大好きだよ、ということは伝え続けることにします😞
つい長々と言ってしまってすみません💦
休日の1人お出かけは2週間に1日くらい行ってもらってます💪
夕方には帰ってきてもらいますが。
今週末は1泊で旅行してきてもらうので、リフレッシュになるといいな🥺
かなり1人が好きなタイプなので、やっぱり家庭を持ったのが間違いだったとか言い出さないかと気が気でないです😫
もう無視はされていないので、1人の時間を邪魔しないでいつつ、普段よりちょっと控えめなくらいにはお話もしようと思います。お話聞いていただけるの本当に励みになりました!ありがとうございます!- 2月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ感じです🫣💓
毎日早く帰ってきてほしいって思っています🤣🤣
私は最近、娘の前で喧嘩してしまって
かなり反省しました😓💦💦
次の日にお互いに謝って解決しました💦
私はとりあえずYouTube見るのが
1番時間過ぎるの早いですww
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
早く帰ってきて欲しいですよねー😖
会社に嫉妬しちゃいます。
早く会ってぎゅってしたいです😭
私も娘の前では喧嘩したくないなと思いつつ、娘がいるとマイルドな空気で言えるかなと思ってちょっと気になってたこと言って険悪になっちゃったりしてます💦
娘のお昼寝中はYouTubeと料理で時間を過ぎさせました👍
ありがとうございます!- 2月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
重ね重ねありがとうございます。夫が帰ってくると安心します。ずいぶん丈夫そうな生き物になりましたが、それでもまだまだすぐ弱ってしまいそな赤ちゃんで、1人で見てるのは楽しいけどプレッシャーも感じます。朝も、夜の対応はひとりなので、朝が来て夫が起きてくれるととても安心します。もうデロデロに甘えたいです😫
1人時間が必要な立場からのご意見、参考になります!夫が隣でスマホ触ってる時は、話す時も話さない時もありますが、いずれにせよ身体はピトッてくっついた状態になっちゃってますね…💦
夫はどのくらいのレベルの1人時間がどのくらいの量必要なのかわからないのですが、多分その時々によって違うし、◯時間1人時間あったから今日はもう良いでしょって私が言えることではないですよね💦
週末夫1人で遊びに行った日なんかは、帰ってきたイコール1人時間に満足したのかなって感じなので、わかりやすいのですが。
ムスーとされて、もう何も喋らない方が良いのかな、とか考えていたのですが、安心するというご意見を見て、そういう考えもあるんだと気持ちが明るくなりました。温かいお言葉ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私もよく圧かけてます!喧嘩してちょっと離れる日はあるかもだけど、それでも未来も来世もずっと一緒にいたいですよね😢
支援センター良いですね。年末のインフルエンザの流行からちょっと怖くて遠のいていましたが、久しぶりに行ってみようかな。
ショッピングモールも良いですね。ウインドウショッピングしてると時間が溶けます👏ただ立っちするようになってからは自分で動きたがって、あまり長時間抱っこでうろうろはしづらくなってしまいました😭でも長居しなくても、甘いもの買いに行くのもいいな、プリンとか買いに行っちゃおうかな😋
お出かけの妄想するだけでも楽しいですね。ありがとうございます!