※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんにシャワーをかける際、顔を上に向けさせるのが難しく、他の方法を試しているが正解が分からないとのことです。皆さんはどのようにしているのでしょうか。

赤ちゃんの顔にシャワーかけるの難しくないですか?
後頭部から顔側に向かって上からシャワーかけるんですが、すぐ真上(シャワーの位置)を見上げてしまうので、かけにくいです。
さすがに真上向いた顔にシャワーかけるのはかわいそうかな、と思って、正面や下を向かせて、また上からシャワーかけてます。
シャワーを嫌がって泣くことはないのですが、「え?なにしてるんですか?????」みたいな顔で毎回見上げてきます。
風呂桶にお湯を溜めて手で掬って顔にお湯をかけたり、ミストシャワーを使ってみたり、いろいろ試してみているのですが、正解がわかりません。

皆さんはどうやって顔にシャワーかけてますか?

コメント

おはぎ

かけるよー!と言ってからシャワーを一瞬くぐらせてました😂するとかけるよーの後には水が来るなと条件反射で目を瞑るようになりますよ。
あとはおでこを手のひらで傘になるように顔にかからないようにするとかどうでしょう?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いままでの声かけだと弱かったかもしれません、、
    顔にかからないようにするとそのまま顔に水かかるの苦手になったりしませんかね?

    • 2月17日
  • おはぎ

    おはぎ

    すみません!顔にあまりかからせたくないと勘違いしてました😂
    正面からシャッとかけてましたよ🚿

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

新生児の時からかける時は『顔に水かけるよ』『せーの』って感じで声掛けしてます!5ヶ月くらいの時からはせーので目を瞑って構えてくれましたよ!たまにタイミングミスって泣くことはありますが笑
上は今は向かないですが首辺りをささえて上向かないように気をつけてました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    声かけがんばります!
    上向かないように抑えても、ぐぐぐって上向くんですよねw

    • 2月17日