※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

子宮内フローラ検査の結果について相談があります。良い菌も悪い菌もない状態で妊娠・出産した方はいますか。

子宮内フローラ検査を3回実施してます。
1回目は良い菌も悪い菌も無し
2回目は悪い菌のみ発生
3回目は良い菌も悪い菌も無し

先生からはお金とかかるし子宮鏡を実施して
問題なければ移植しよう!と言われて子宮鏡実施したら
炎症があり薬を飲んで改善しました!

PGT-AでA判定になった胚盤胞を移植しましたが
陰性でした。

子宮内フローラ検査で良い菌も悪い菌も無しのまま
妊娠し出産できた方はいますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠出産できましたが、フローラは確定診断ではないとのことで慢性子宮内膜炎検査も追加してました。もうお済みでしたらすいません。子宮鏡もしましたが、やはりBCEが確定診断との事でした。A胚を3回戻せば可能性はあるということを医師から言われました。50%の確率ですと。結局3回目で出産までできました。移植自体は7回目です。
炎症所見を確認されてビブラマイシンなど内服や膣坐剤治療されていたなら治癒している気はします。悪い菌がいない=着床時に収縮せず問題無しでした。自己判断で少しでも子宮内に善玉菌がいる状態にしたくてプロバイオティクス系の膣坐剤は使っていました。善玉菌が全くいなくても2回妊娠しているので、本当に善玉菌ゼロなのか検査精度の限界かは分かりませんが、医師が言う通り悪玉菌さえいなければ着床に問題はないのかなと思っていました。
ご参考までに。既にご存知のことばかりでしたら大変失礼致しました。

ママリ

1回目の移植が陰性に終わりTRIO検査を合計4回やり
やっといい菌が96%までなりましたが
その後も妊娠せず5回目でやっと妊娠出来ました、、
菌の有無でどうかは色んなエビデンスもあるし難しいところですが
ラクトフェリンの膣錠を入れるといい菌が増えてくれると思います☺️