※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘の英会話について、続けるべきか迷っています。本人は英語を嫌がることが増え、効果も感じられません。幼稚園に入るので、続けた方が良いのか悩んでいます。どう思いますか。

今3歳の娘に英会話を習わせているんですが、正直この先どうするか迷っています😭
本人は英語嫌だーっ、行かないっていうことも増えてきて、でも行けば楽しそうにします。
ただ、身になってるかというと全然です。先生の後に続いて言ってみて、というときでも黙っているし、家でもとくに復習とかはしてません💦

もともと暇つぶしで習い始めていて、今後受験させたいとかも考えておらず、私が英語話せたりするわけでもないので力を入れているわけではないです。

4月から幼稚園にいくしこんな調子なら辞めてもいいのかなとも思うんですが、周りがそろそろ英会話とか始める時期だから一応続けてた方がいいのかなー、、とか🥹
うちの子だけ英語ついていけなかったら可哀想だしとか色々思うと続けた方がいいのか迷っています🥹

幼稚園に上がって親の付き添いがいらなくなりお姉ちゃんたちと受けるようになるため少しは変わるのかなとか思うんですが、英会話はやはり今後のために続けたほうがいいとおもいますか?😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちももうすぐ4歳の子で、3歳から習わせてます🙌

幸い、楽しんで行ってるのでいいですが、行きたくないって言ってるなら無理には行かせないですかね🤔親もしんどいですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    いけば楽しいみたいなんですが、行くまでの行き渋りもあって😭
    休会もできるので、色々検討してみます!!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しばらく休会したりしたら、案外自分から行きたい!と言ったりするかもですよ!

    幼稚園行って、お友達が習い事で英語してる!とか、幼稚園の授業とかで英語あったりしたら思い出して行きたい!とか!

    一旦お休みもいい方向に向くかもですよ!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、!振替とかも割とたくさん対応してもらえるみたいなので、嫌そうな時は休んだりとか休会したりとかいろいろ試してみようと思います✨ありがとうございます!!

    • 2月17日
ちゅん

生後半年から始めて
今春から年中さんになります。

うちも行かないー楽しくなーいと言っていますが行けばそれなりに楽しかったーと帰ってくるのでなんとなく続けています

週一の英語程度だとペラペラになることはまずありませんし
遊びの延長くらいな感じですが
やっていない子と比べた時に
外国人の先生への抵抗は少ない感じがしています。
知ってる単語が出た時に「知ってるよー!」と言える事は自信に繋がるかなと思っています。

昨年年少さんのクラスになった時
同じ保育園の子が数人通っていてその繋がりで行くのが楽しくなった感じも少しありました。

母子分離になって唯一見ていなくても大丈夫な習い事なので
その時間を私が一人時間として有効に使っているところもあります笑

知識の大きな差はまだまだ出ない時期だと思うので
継続するかどうかはお母さん次第かなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も行けば楽しんでるんですが、行くまでは結構嫌がることが多くて🥹
    私も遊びの延長のつもりもあって通わせているので喋れるようになってほしい、までは無いのですが、、🥹
    確かに幼稚園に上がってお友達が入ってくる可能性もありますね‼︎
    来年からは付き添いいらなくて、少し新学期から通わせてみてどうしても無理なら休会か辞めることを考えてみようと思います🥹✨

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

行きたくないー、と言うなら無理に行かせなくてもいいかもですね🥹幼稚園がまた新しい環境になりますしお家と違った幼稚園のやり方に慣れれるかお友達や先生と仲良く出来るか…そういった新しい環境での生活がスタートしますし、幼稚園でもまだまだわからないことばかりでストレス溜まるのに行きたくないと言っている英会話も継続して加わったらきついかなぁ?と🥹
うちは上の子は年長に上がるまで行き渋りがずっと続いてたので…うちの幼稚園は幼稚園内で英語を習う時間があるのであまり英会話は考えてませんでしたが、3歳ですとそこまで周りと差がつくわけじゃないですし、一旦幼稚園という新しい環境に馴染めるかどうか一点に集中してもいいのかな?とも思いました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも行き渋ったりすることが多いので、もう辞めようかな!っていう気持ちでいくと本人が普通に楽しんでるのをみたら辞めるまではしなくていいのかなー、、とか思ったりと、なかなか辞めることに踏ん切りがつかずにいます😂確かに幼稚園もストレス溜まるかもしれないし新しい環境ですもんね、、先生にも相談して新学期通ってみて無理そうだったら休会か辞めることにしました🥹とりあえず1ヶ月様子を見てみようと思います😭✨

    • 2月17日