![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
時短の正社員がありますよ!
基本的にには週30時間からだった気がします!
なので1日6時間を週5って感じですかね🙂↕️
育休明けなら子供が3歳になるまでは権利として使用可能だったと思います!
![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいうえお
小さい会社ならある程度融通きくところもあるかもしれません!
うちはフルタイムが7.5時間、私は6.5時間で働いていますが、6時間や7時間勤務の人もいます!
-
ママリん
ありがとうございます🥺
小さい会社ではなく、大きいです😢
上にも書きましたが、1.5時間減らし6時間勤務にすると何故か土曜日一日出勤しないといけない謎のルールが🥵
そして給料3割カット!!!
減らしたぶんだけ、お給料減るって感じですよね?- 2月17日
-
ママリん
もう子供は小4です😩
ただ自分がしんどく😫😫😫- 2月17日
はじめてのママリ🔰
会社によりますが6時間未満となると時短の正社員として適用できるかは企業によるので会社と相談って感じです☺️
ママリん
ありがとうございます!
3歳までなら使えるんですが、条件も悪いです😅
一日1.5時間減らしてもらえますが、余分に土曜日半日4時間出勤(月一回)しないとらいけない謎のルールがあり😅
それで給料3割カット😎
はじめてのママリ🔰
月〜金まで6時間勤務して月1で土曜日も半日出勤なんですか!?
時短の意味なさすぎませんか😂?
ママリん
そうなんですよ!!!
いや違う!!!半日ではなく一日出勤でした😏
有給使ってもいいけど、大事な有給😇毎月使ったら12日なくなる。まじで意味ない😇時短使わせないようにしてるんだろうなとおもいます🤬🤬🤬🤬