

N
うちの学校だと、役員がしないといけないイベントが年に3回あります!
イベントが近づくとかなりの頻度で集まって話し合いや作業があると思います💦
それプラス役員会議とかは定期的にやってると思います、、
学校によってちがうと思いますが、うちの場合立候補がなければくじ引きです!なので何時間もかかると言うことはないです!

ひろ
うちは集まらず基本オンラインでやり取りなので、集まって何時間も、とかそんなことはないです。
役員決めは決まらなければくじ引きです。

ぽち
うちの小学校は子供1人に付き6年間で必ず1回となってるので、低学年のうちは立候補多いです。
まず、グーグルでアンケート取って希望者多かったらくじ引きで調整でした。
皆で平等に請け負うなら良いのですが、1回やったら何年も抜けられないなら、仕事も家の事も忙しいし私もやりたくないです。
コメント