
年長さん用のリュックについて悩んでいます。11Lのミッキーリュックは大きすぎると感じ、9Lのリュックを検討中ですが、小さいのではないかと心配です。皆さんの意見をお聞かせください。
年長さん9Lのリュックは小さいでしょうか??
みなさんならどうするか、意見を聞かせてください
入園準備を1月末から始め、ミッキーの11Lリュックを購入しました。本当は紺が良かったのですが、売り切れていたため、ベージュを購入。
しかし、最近になって紺が同じ値段で入荷していました(^_^;)
ベージュの方を某フリマサイトに出品していますが、売れていません。
そして11Lは身長92㌢年少になる息子には大きい気ごしています。
年長になればちょうどよくなるのでしょうか?
⦿ミッキーではない紺の素敵なリュックを見つけたのですが、車柄なので、妹にお下がりすることは出来ず、年長まで使って欲しいのですが、9Lだと小さいのではと悩んでいます🥹
⦿ミッキーであれば、ベージュ、紺どちらでも妹にお下がり出来るデザインかと思います。
3歳差なので卒園したら入園という形なので。
みなさんならどうしますか??
ほぼ無料で買えるほどのポイント貯まってます。
①そのまま諦めてベージュミッキー11Lを使う
②ベージュミッキー11Lは売れるまで保管。
紺ミッキー11L色違いを買う。⇢妹にお下がりする
③ベージュミッキー11Lは売れるまで保管。9L紺の車柄を買う。⇢妹にお下がり出来ず。
- はじめてのママリん🔰(生後7ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

あくあ
年中の時に13L買って年長の今ちょうどです。
平均身長です。
私なら11Lの車にします。
9Lは年長では小さいかなと思います。
ウチの園はみんな水筒はリュックにしまうか肩がけなのでサイドポケットは特に必要ないです。
3歳差で性別違うならお下がりは考えず、本人の気に入った柄を買います。年長男児でミッキーは少し幼いかなと思いました。

ます
長男10Lを今使っていて、そのまま年長予定です。
容量って持ち物で決めたら良いかなって思います。
長男の幼稚園は遠足が1番持ち物多いですがそれが入れば良いので10Lそのまま持ち越しです。
そして次男も同じシリーズの10Lです。次男はまだ90センチないです😅
小さいって言うのは成長したら背中に対して小さく見えるだけでストラップでショルダー伸ばせますし、容量が変わるわけじゃないです。
なのでしっかりした生地や製法だから小学校まで使いたい、だから大きめ欲しいって感じじゃなければ(普段の荷物が入る大前提ですが)9Lで年長も使えると思います。
-
はじめてのママリん🔰
補充する着替えや、汚れ物が入ればいいくらいです(^_^;)
遠足はどの程度かわかりませんが(;_;)
幼稚園から指定がないので、どのくらいの大きさを準備したら良いのかって幹事で🥲
欲しいデザインのものが、9Lしかなくて、、、年長まで使わせたいんですけど(;_;)- 2月18日
-
ます
毎日の持ち物が入れば、幼稚園用なら9Lでも間に合います。
10Lで
弁当、水筒、コップ袋、着替え一式
が余裕で入るので9Lパンパンでよけれ使えそうですけどね。- 2月18日
-
はじめてのママリん🔰
パンパンだと子供が自分でチャック閉められないですもんね🥲
余裕ある方が良いのでしょうか(;_;)
妹にお下がり出来ないけど、デザインがドンピシャで、、、- 2月18日
-
ます
そこはもう私が決めるところでは無い気もします。。。
実際何が入らなければいけないか把握されていないのならばそれをしっかり確認してから決めるべきかと思います。- 2月18日
はじめてのママリん🔰
11Lはミッキーなんです、、、
デザインは車がいいんですけど9Lなのが悩んでて(;_;)