
育休中の女性が、産後のメンタル不調で涙が出る中、夫が夜間授乳を手伝おうとした際の態度に辛さを感じています。生後2ヶ月の子を置いて外出することが無責任か悩んでおり、深夜の気分転換に適した場所を探しています。
愚痴と相談です。
生後2ヶ月の子を育ててます。
私は育休中、夫は会社員。
産後のメンタル不調が続いているのか今夜は勝手に涙が出てきてしまう日で、夫もそれを心配してくれました。
ただ仕事があるので先に寝てもらい、わたしは寝れずに起きていました。
先程ベビが夜泣き、夜間授乳をしようとしたんですが、私の手から哺乳瓶を奪いあげるようにしてベビにミルクをあげてくれました。そして表現が難しいんですが、私の手を払い除ける素振りをしたりもしました。(夫としては無意識でやってしまったんだと思います。)
何もしなくても涙が溢れる今夜の私にはその態度がつらくて、次の授乳まで少し息抜きをしたいのです。
できたら外出したいのですが、生後2ヶ月の子と明日出勤の旦那を置いて外出するのは無責任でしょうか?
無責任と言われてもこのまま鬱になるくらいなら息抜きさせろやと思える程度のメンタルなのでどこかには行きたいんですが、こんな深夜の出かけ先のオススメはありますか?
ちなみに銭湯かカラオケが候補です🤣
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

🧸
お子様と旦那様がもう寝ているのであればLINEだけ入れていきます!!!
もしお子様が起きているのであれば寝るまでは家にいて寝てから短時間コンビニなどに行き好きなもの買います!
もし旦那様だけまだ起きているのであれば声かけます!
息抜き大切です。
私も息抜きを忘れ子育てに必死になり過ぎて自分を追い詰めてしまうことがあり、、、
やっぱり息抜きすると変わりますよね

はじめてのママリ🔰
まずはご出産おめでとうございます。
産後のメンタルが不安定な上に夜間授乳といつ寝てくれるか分からない夜泣きとで自然と涙が出て来ますよね。
きっと旦那さんも悪意なくやってるのでしょうけど、些細なことが気になってしまいますよね。
心と体が全然合わないというか、、
本当にお疲れ様です。
ただ、深夜に外出は危ないです。
赤ちゃんにとっても、ママさんにとっても、、
私は日中にお散歩がてらコンビニやスーパーでちょっとリッチなご褒美を旦那に内緒で買ってます!!笑
それを夜中に食べて自分の機嫌を取ってます!笑
-
はじめてのママリ🔰
私も一応女だし危ないのでは?と突然我に返り、先程ヤクルト1000を買って帰ってきました!ストレスは緩和されません!!笑
- 2月17日

ママリ
出産おめでとうございます。そして毎日の育児お疲れ様です。
2ヶ月なんて眠れない時間も多く、永遠と泣かれ、本当日々メンタル抉られていきますよね。
分かります。私ももう嫌!って叫んで、ハッ…なってうわぁぁああんって大声で泣いたこと何度もあります←
ちなみに3人とも育ててる時です😂今もキレる日々ですが←
みなさんも書かれてますが、夜のお出かけは危ないんで、日中に行きましょう。
ベビーカーでいいじゃないですか、公園でも近所に散歩でもいいんです。1ヶ月経ってるなら少しの時間ならあったかくしてあげて行くのなら平気ですよ。
ベンチに座ってあったかいコンポタ飲むだけでも全然違いますよ。深呼吸して空でも見て下さい、そしたら自然と気持ちが落ち着きます。
そしたら帰りにコンビニとかお店でも行って好きな食べ物とか本とか色々買って、DVD借りるでもいいですが。
そして家で夜泣ききたら、好きな物食べて、泣いてない間は自分の時間にしちゃって、家事サボってダラダラしましょ?
沢山、がんばりすぎると疲れます。程々でいいんですよ!
-
はじめてのママリ🔰
日中は散々息抜きさせてもらってて😂
世の中的には外出時間長いかもですが、ベビーカーで人混み避けて3時間とかショッピングモールうろうろしてます😂
本当は人と喋ることが1番息抜きできるタイプなんですが、旦那はあまり相手になってくれず…😂- 2月17日
-
ママリ
昼間でかけられてるなら大丈夫ですね❤️安心しました!
今セール時期ですし、昼間いっぱい行きましょう😂❤️
お喋りしてくれないと寂しくなりますよね。うちも旦那喋らないタイプなんでお気持ち分かります。夜とかもう孤独感バリバリで1人でこの世の終わりか?ってくらい泣いてる日もありました。懐かしい…笑
お友達に専業の人とか同じ時期に出産した子とか居ない感じですか?うちけっこー友人が同じ時期に出産してたので、2.3時間話したり、夜中もLINEしてました🤔みんな授乳とか家事してるとかで起きてたんで😂
ちなみに今は深夜ですが、うちは私以外みんな爆睡してるので、アマプラで千鳥の番組見ながら夜食のサラダ食ってます🤣デザートはチョコミントアイスです😂- 2月17日
はじめてのママリ🔰
ベビも旦那もぐーすか寝てるので、さっとコンビニ行ってきました☺️
深夜の外出堪らないです♡
🧸
おかえりなさい♪
堪らないですよね!
ぜひ今度は時間がある時に旦那さんに預けて銭湯やカラオケに行ってください!!
私もカラオケ好きなのでいつ行こうか迷ってます☺️