
おとなしい女の子は本当にいるのでしょうか。周囲からは育てやすいと言われますが、実際には元気で手がかかる行動が多いと感じています。
おとなしい女の子って、存在するのでしょうか?笑
よく女の子はおとなしくて育てやすいって言いますよね。
こないだ電車で、昼寝もせず一日中遊び周り疲れ果てて寝かかっている我が子をみたおばあちゃんに、女の子はおとなしくていいわね!男の子とは全然違うわ!って言われました。
まじで1日相手してみろ、と言いそうになりました。笑
買い物に行けば一瞬の隙をついてダッシュ、居なくなる。
どこでも寝そべってボイコットする。
気に入らないと叫ぶ。
どこでも登る。
この時期にはあるあるだと思いますが、これで大人しいんでしょうか???納得いきません🤷♀️🤷♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
姉妹育ててますが、ダッシュでいなくなったり寝そべられたり、どこでも登られたりされたことないです。
気に入らないと泣く、はありました。
元気ではあります。

はじめてのママリ🔰
「いやぁー!今だけですねー🤣」
って返しそうです🤣笑
一瞬しか見てないお婆ちゃんの言葉は
流しちゃって大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
大変な1日を過ごした後だったので、余計イラッとしちゃって🙄
気にしないようにします!- 2月17日

はじめてのママリ🔰
男の子=大変
女の子=楽
みたいな風潮ありますが、私はその子その子の性格によって全く違うと思ってます💦
男女いますがうちは娘の方がやばいです🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
その子によって性格違いますよね🤷♀️
- 2月17日

はじめてのママリ🔰
性格によると思いますが、、
上の子女の子
ほんとにおとなしくて力もか弱い、マイペース、動きも遅い、危ないこと全然しない、聞き分けいい
でしたが
下の子男の子、まだ1歳ですが
とにかく素早い、力強い、テーブルバンバン叩く、ご飯中立つ、泣き叫ぶ、危ないことばかりする、
こんなにも違うものかと...🥹
上の子が特に、手のかからない子でしたので💦
でもやっぱり男の子の方が大変
というイメージは二人目産む前からありました!でもほんと性格によるんだと思います🥹🩵
-
はじめてのママリ🔰
下の子やんちゃなんですね🥳
やっぱり性格によりますよね、、!- 2月17日

はじめてのママリ
いやーわかります🤣
男の子を育てたこと無いので比べようが無いですが、ついこの間もドラッグストアで80ぐらいのおばあちゃんに喋りかけられて、“ウチは息子3人、孫7人男の子でついこの間ひ孫が産まれたけど男の子だったのよ〜。女の子ほんっとに大人しくて可愛いわねぇ〜ばぁちゃんの所に遊びにきてよ〜。”と言われました😅
-
はじめてのママリ🔰
本当に、一瞬しか見てないのに勝手なことばっかり言いますよね😂
じゃあ一日怪我させず預かってくださいね☺️おとなしいから大丈夫ですよね☺️☺️
って思います笑- 2月17日

はじめてのママリ🔰
性格によりますね。
大人しい子は男の子でも女の子でも大人しいです。
-
はじめてのママリ🔰
その子によって全然ちがいますよね!
女の子だからおとなしい、楽でしょ!って決めつけやめて欲しいです😮💨- 2月17日

はじめてのママリ🔰
ダッシュでいなくなる、寝そべる、どこでも登る…あります🥹♥️
身体能力の差とか、衝動性の差であって、これは男女の違いではないと思ってます。笑
ただもうすぐ4歳になるので、お話上手聞き上手だったり、共感力みたいなところは女の子っぽいなぁと思う部分もたくさん出てきました!
歩き出した頃からずっと活発だったので女の子楽でいいわね、は言われたことないのですが上の世代はなぜか漠然とそう思ってる人多いですよね笑
-
はじめてのママリ🔰
4歳になれば落ち着いてきますか🥺?
お話やお絵描きが上手だったり、女の子っぽいところもあるので成長が楽しみです!- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
どこでも登るはまだあります🤣🤣
木登りとか楽しそうです。
ダッシュでいなくなるとか寝そべるは、やったら危ないとか恥ずかしいって気持ちもあると信じたいのですが
現状は、ママが見てる、やべっ🤪みたいなタイプです。笑
でも話せばわかるようになってきたのでだいぶヒヤヒヤしなくなりました✨
おしゃべり相手になると楽しいですよ!- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
木登りすごいです!
うちもママに注意されて やべって顔する時あります笑
成長して楽になっていくことを希望に、頑張ります😇- 2月17日

3-613&7-113
性差ではなく、個人差ですよね。
長女が平和な子で、次女が活発な方です。なので、長女の時のつもりで動いて次女の言動にアタフタ…と言うのが何度もあります😅
-
はじめてのママリ🔰
その子によって違いますよね!!
- 2月17日

はじめてのママリ🔰
上に男3人いますがやっぱり末っ子長女は大人しいです😀
ダッシュ、寝そべり(最近覚えた😂)叫ぶとかもありますが、一つ一つがコンパクトです〜
性格差もあると言えばあるとは思いますが、男女の違いは、やる事は同じなんですが、やる事の幅が違う気がします😂
女の子が5だったら男の子は20って感じです。
あとやった後の子供本人のリカバリーのある無し😂
この辺で結構変わるなって思います〜
-
はじめてのママリ🔰
なんと言うか、例えばイヤイヤして手に持ってた卵を割るとするじゃないですか。
末っ子長女だと、あっ、割っちゃった😰みたいな感じなんですが、男3人はよっしゃ!俺のもんにならないなら残りも全部割ったるで😈みたいな感じです😂- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
たしかにうちの子気持ちの切り替えが早いので長い時間泣いたりはしないし、コンパクトなのはあるかもしれません!
ただ、卵は逆ギレして全部割るタイプです😇笑- 2月17日

はじめてのママリ🔰
女の子の方が落ち着きがある傾向はあるかなと思います。息子(6歳)とそのクラスの子たちを見てて思います。
ただ、うちの女の子はかなりのおてんばですが!😂
母からしたら、大人しい子が女の子は男の子よりちょっと多いかもですが、うちの娘は違うしー!って感じです…😭
特に2歳くらいだと性差より性格の差の方が強い気がします。
-
はじめてのママリ🔰
保育士してたんですが、保育園にいる間は女の子の方が圧倒的に落ち着いてますよね!!
女の子は一歳でも外行きの顔があるけど、男の子は家と一緒な子が多いです🤣- 2月17日

ママリ
男女を全員比べたら女の子の方が大人しい子が多い気がしますが、個人差ですよね!
すごく大人しい男の子も沢山いるしやんちゃで公園を転げ回るタイプの女の子もたくさんです!
うちの女の子も大人しいとは正反対で、いつも砂で薄汚れてます😆
でも力の強さは男の子すごいな〜と思うので、男の子ですごくやんちゃ、手が出ちゃうタイプは確かに大変だとは思います。ママさんがよく謝ったりしてて大変そうです…💦
-
はじめてのママリ🔰
いろんなタイプの子がいますよね🙆♀️
たしかに、やんちゃな男の子大変そうです😭- 13時間前
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳😳
やっぱり子どもによりますよね!