※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noni
子育て・グッズ

4月に8ヶ月の赤ちゃんと4歳の子供を連れてディズニーに行く予定です。ベビーカーをレンタルするか、家にあるものを持って行くか悩んでいます。どちらが良いか教えてください。

4月に8ヶ月ベビーになる子と、4歳になる子供達連れてディズニーに行くんですが、二人乗り用のベビーカーをレンタルするか…1つ家にあるベビーカーを持って行くか悩んでます。
ちなみに、下の子は抱っこよりベビーカー派で、上の子は途中疲れてベビーカー乗りたいと言うと思っていてどちらが良いか悩んでいます💦みなさんならどちらの選択にされますか?

どっちらがいいか、いいね👍ボタンお願いします!

コメント

noni

家のベビーカー持って行くよ!

はじめてのママリ

コメントですみません🙇‍♀️子ども2人が歩きたがらないタイプで先日、似たような質問しました!二人乗りベビーカーを買うか、1人乗りベビーカー1台持参して1台レンタルするか、、、

私も春に福岡からディズニー行きます!移動手段は自家用車で子どもは3歳と4歳なのですが、1人乗りベビーカーを1台持参して、必要になったら1台レンタルすることにしました!

下の子1歳くらい(体重8kg)の時にもディズニー行きましたが、抱っこしてたら寝ませんか👶🏻?上の子が歩きたがる間は下の子をベビーカーに乗せて、上の子がベビーカーで寝てる間は、パパか私が下の子抱っこで過ごしましたが、荷物がめちゃくちゃある冬でも1人乗りベビーカー1台で良かったです!

リゾートラインにもバスにも乗りましたが、混雑時はベビーカー畳まないといけないので、子どもはそれぞれ抱っこし、手にパパ→荷物、ママ→ベビーカーって感じでした!
ホテル移動時は、パパ→下の子抱っこ、手に荷物、ママ→上の子ベビーカー、手にキャリーケースで移動しました。

2人乗りベビーカー、兄弟で乗ると楽しそうではありますが大きくて重いので、乗り物やエレベーター、混雑しているショップ内では使いにくそうなので、ご意見を聞いて、なるほどなと思いました☺️ちなみに持参するベビーカーはメリオです。荷物が沢山乗る上、倒れないので重宝してます✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみにバスは、途中でシェフミッキーに行く時に、シー→アンバサダー→シーで利用しました。

    人が3組くらいしかいなかった時は、ベビーカー畳まずに、運転手さんがそのまま乗せるお手伝いをしてくださいました🙇‍♀️

    • 2月17日
  • noni

    noni

    わぁ💖親切にありがとうございます😭助かりますその情報!!
    去年行った時は、まだ1人だったのでベビーカー1つでよかったのですが、子供が増えるとともに旅行に行くのにも悩みが増えて行くものですね💦

    私も、自分のベビーカーだけとりあえず持って行くことにします🙏
    ありがとうございました♪

    • 2月17日
noni

二人乗り用ベビーカーレンタルしょ!

はじめてのママリ🔰

どうやって移動されるかによりますね🤔
電車やバスだと混むので畳んで荷物持ってってなりますし、車ならそこら辺は自由だなと思うので…。

  • noni

    noni

    ちなみに福岡から行きます💦

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二人乗りベビーカーのレンタルして持って行くって事で合ってます?
    羽田から直ディズニーにリムジンバスやレンタカーで行くなら二人乗りがいいと思います!1日どこかに泊まってから電車で移動とかあれば家のベビーカーを持って行って(電車内は畳むことになりそうです)、必要あればパーク内でもう一台レンタルって感じですかね🤔

    • 2月17日
  • noni

    noni

    二人乗りのベビーカーレンタルして持って行くのもありなのかな?と思ってます!
    羽田からリムジンバスから着ディズニーです!
    2泊3日しますが、ディズニー以外行くことないので、帰る時もホテルからリムジンから羽田です!
    ただ…ホテルからディズニー行く時はバスに乗るかもしれなくて…
    歩いても行ける距離ではありますが!!

    • 2月17日
noni

回答していただいた皆様、ありがとうございました!今回のディズニー旅行は自分のベビーカー一台のみ持って行くことにしました!