※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メロンパン
雑談・つぶやき

母が毒親で、距離を置いたもののフラッシュバックに苦しんでいます。同じ経験の方に克服法を知りたいです。時間が解決策でしょうか。

私の母は毒親(片親)です。
去年から引越しして連絡を絶って解放というか距離をおいたのですが、なにかする度に「何か言われるかな?暴言吐かれるかな?叩かれるかな?捨てられるかな?」とフラッシュバックしてしまい苦しくなります。
同じような人がいたらどうやって克服したのか聞きたいです。やはり一番の薬は時間なのでしょうか…

コメント

こねこちゃん

アダルトチルドレンってご存知ですか?子供の頃に親から受けたトラウマによって大人になってから生きづらさを感じる人のことです。
その言葉を検索して対処法とか本とかいろいろ読んでみるのもいいかと思います。自己啓発的な。

私は両親いましたが毒親でした。
今は結婚して子供ができ幸せなはずなのに
いつもなにか不 不幸な気がしてます。
なんかいつも片隅に親の事が浮かんできて、嫌な気持ちになります。
たまに親から連絡があるとろくなことにならず何のために連絡とるのか分からないので今は絶縁中です。
このまま親子の縁を切れたらいいのにって思います。

アダルトチルドレンって
親を恨んだり憎んだりする気持ちと
それにより自分を責めて自己嫌悪になってしまうという
気持ちと二つ混在するそうです。
こその気持ちを両方手放すにはどちらか一つを手放すと自動的にもう一つの気持ちも手放せるそうです。
自己嫌悪を先に手放すことはできないのでまずは相手を恨む気持ちを手放す。インスタのアダルトチルドレンのカウンセラーさんが言ってました。
現実はそんな簡単なことではないですけどね💦
遠く離れた関係のない土地で一生関わらず死んだことも知らずに人生やり直したいです。😇

  • メロンパン

    メロンパン

    ありがとうございます😭

    • 2月17日