![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の子供を持つか悩んでいる30歳の女性が、金銭面や子育ての負担を考慮しながら、一人っ子の選択が最適かを考えています。娘の成長や愛情を感じつつ、経済的な不安や育児のストレスを抱えています。
2人目に悩みすぎて、、、30歳です
金銭面を考えると1人がいいんだ!
この子に惜しみなく使える!
大人も余裕持てる!自分にもお金かけられる!1番いい!!
物価高だし!習い事も何個もさせてあげられる!!
娘は発達グレー、癇癪酷めでノイローゼに
なりそうになります。子育て向いてないし!無理!
と一人っ子に無理矢理考えてました
が、自分にお金どこに使う?別に元々興味ない…
服も化粧もそんな興味ない
外食もたまに、週末もほぼ自炊。
ただ旅行は大好きで、年1で行きたい…
姉妹や兄弟見ると羨ましい…妊婦さん見ると羨ましい
だめだめ、娘のためにも一人っ子が1番いい選択!!
と何度も何度も何度も言い聞かせました
癇癪がないと、本当に本当に可愛いくて優しくて
わたしが涙すると、「ティッシュ持ってくるね」と
持ってきてくれたり、、落ち着きのなさも前よりは
落ち着いたし、手は繋がないけど、ママの側で歩いてくれるし、、成長しました。
貯金少なめで2人目作った方いますか?
賃貸でローン9万です
戸建て買ったら固定資産税などやってけるか恐怖です。
保育料も高いし、、
車は今の中古車がダメになったら
電動自転車乗ろうかと考えています。
年収は800ほどです
わたしはフルタイムパートで働く予定です。
今は扶養内で働いてます。
保育士をしており、担任業務と家事育児の両立が出来ないのでパートです。
パートで甘えてるかもしれませんが、私のキャパで精一杯
頑張るつもりでいます。
- 旅行
- 貯金
- 習い事
- 電動自転車
- 妊婦
- 家事
- 子育て
- 一人っ子
- 戸建て
- 育児
- パート
- 保育料
- 発達
- 0歳
- お金
- 服
- 担任
- 年収
- 2人目
- 兄弟
- 扶養
- 外食
- 保育士
- 化粧
- 固定資産税
- フルタイム
- 言い聞かせ
- mam(3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住んでる地域にもよりますが、
年収800万もあるなら
全然二人目考えれます😊✨
我が家もお金ないですが二人!
上の子発達障害、下の子グレーで
大変なところもありますが
とっても可愛いし幸せです😊
元々保育士してましたが、
保育士の正社員は無理です💦
早番遅番あって
送迎など周りの協力必須ですし、
正直給料は割に合わないし、、
毎日お疲れさまです🙏💦
![はじめてじゃないママリ🍂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてじゃないママリ🍂
年収もしっかりあるし、あみさんの収入ものびしろあるし、若いし、2人目いても年一旅行も行けそうですけどね✈️
私もさっき「出産費用自腹50万円かぁ…50万あったら結構いい旅行行けたなー。。」と考えてたんですが、でも上の子たちにとって赤ちゃんが家にやってくるって、50万円の旅行より価値があるんじゃないかと思えたので、よしとしてます🥰
これから先も、一人っ子に比べたら習い事とか旅行につぎ込めるお金は減りますが、子供達は近場でも十分楽しめるし、たまにはいい旅行に行けるようにやりくり頑張るし、やっぱ家族はプライスレスだと私は思うので、欲しい気持ちがあるなら全力で背中を押したいです!!
-
mam
励まされます。ありがとうございます。年一旅行と旦那の帰省費用がありました…
帰省も2回を1回に出来ないか提案します。😓
50万と赤ちゃん、遥かに赤ちゃんです。赤ちゃんって望んでも絶対来てくれるとは限りませんし😭
そうですよね!子供達はいいところへ遊び行けなくても公園でピクニックとか動物園とか楽しいですよね😊♡安いところ探していきたいです✨
やりくり頑張ります!
背中押してくれて、本当ありがとうございます。😭このまま諦めたら一生後悔しそうで…- 2月17日
![初ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初ママ
確かに1人ならお金や時間をかけてあげられる最大のメリットだと思います!
が、あみさんの中で2人目が諦め切れず考えがよぎっているのなら私は前向きに作るのありだと思います!
年齢的なのを考えて、何歳頃まで挑戦してみす!とか期限を付けてみるのもありかなと思います!私も本当は2人目欲しかったけど諸事情で挑めないので、おそらく一生悔やむと思います😅
年収800未満で2〜3人子供いる人たくさんいるので😇
-
mam
一人っ子は本当に素敵だと思います!!
メリットしかありません。
だから凄く悩みます🥲
ありがとうございます😭流産経験ありで、手術時に麻酔があまり効いておらずトラウマで。もし二回目流産したら、諦めるかもしれません。
子供が一人産まれると本能で二人目も欲しくなりますよね。でも一人目が健康で生まれてきてくれてそれだけでただただ奇跡ですよね😢✨
本当凄いです。3人のママとか…2人も凄いです。私は不安症すぎて胃がキリキリします。😓- 2月17日
-
初ママ
スーパー、公園で兄弟・姉妹連れている家族みると羨ましい…って思うのが正直なところですよね😅
辛い経験があったんですね…女しか分からないし女でも分からない事ってたくさんありますよね本当😭
1人でも元気に産まれてきてくれただけで本当、奇跡的だし感謝ですよね✨
あみさんのメンタルが1番だと思います😇
無理せず1人の子に沢山の愛情注いであげるのもいいかもですね😊- 2月17日
mam
そう言って頂けてありがたいです。
励みになります。😢
扶養内ですが、私の稼ぎがないと
子供の貯金とかは難しいです
足りない生活費も払ってます!
みんなそんなもんですよね🥹
やっぱり可愛いですよね✨
幸せと聞いてホッとしました。
わたしが凄く担任になると
集中してしまうので…😭
独身の頃は出来ていても今は…
持ち帰りの仕事など🥲
はじめてのママリ🔰
わたしも扶養内で働いてますが
一馬力ではとてもとても、、です😅
主担任になると
持ち帰りの仕事も多いですし、
なんだったら休日出勤もしたり、、
家庭との両立は難しいですよね💦
今は飲食店で働いてて、
保育士にもどろうかな〜と
求人もチェックしたりしますが
なかなか勇気がでません😅💦
後悔しないように
旦那さんと相談してください😊✨
mam
ですよね🥹扶養内でも大変ですよね!
本当にそうなんです。
発表会とかもあるので、む、無理〜
もう考えれません…
フルタイムなら正社員のが得なの分かってますが、それでも無理です😂
ありがとうございます😭✨