※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
その他の疑問

娘の友達が遊びに来た際、昼食を一緒に作ったが、友達の母から連絡がなかったことについて、他のママたちはお礼の連絡をするものなのでしょうか。

娘の友達が家に遊びに来たんですが
娘はお昼ご飯がまだで友達も食べてないって
ことだったので作って一緒に食べたんですが
友達ママからは連絡などありませんでした😂
子供がお母さんに話さないと知らないまま終わるってこともありますよね💦
連絡先知ってるママだったら皆さんお礼の連絡してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしだったら、昼時間跨いでるなら、このように確認してから、連絡します!

👩🏻ご飯どうしたの?
👧🏻〇〇ちゃんの家で食べてきた!
👩🏻作ってもらったの?
👧🏻うん、作って(買って)もらった!

↑のような会話があるかなと思います。🥹

  • R

    R

    私も、基本娘が友達と遊びに行ったらどこで何したかなどゆるく聞いてるんですが🥹話さない家庭もありますかね。。?

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当たり前に食べさせてもらったから聞かないのか、
    すっかり忘れてるのか…ですかね?😩

    ちょっと悲しいですよね…💦
    気づいてくれーって思いますね😮‍💨

    • 2月17日
  • R

    R

    子供同士が仲良いので子供関係の連絡はちょくちょく取ったりしてるのでもしかしたらそうゆう話がでないだけかもですよね😂ちょっとモヤモヤしますね。。🫣

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、😢
    それか
    私もたまにありますがバタバタしてて忙しくて気づいたら夜で明日しよう!
    とかもたまにありますが、
    お世話になったり、お礼系だとすぐしますよね😫

    • 2月17日
  • R

    R

    そうですよねぇ🥲
    子供の付き合いって親も大変なんだなぁとつくづく思います🥹

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですよね、、
    幼稚園までは、必ず親もいたので私たちがすれば解決なのですが、
    小学生になって余計に思うようになりましたね😭💦

    • 2月17日
  • R

    R

    まだ娘はお友達の家に遊びに行ったりしたことはないですが
    娘が失礼なことしないか行儀正しくできるか不安がいっぱいです🥹
    ちょいちょいあれ?って思うお友達もいるので。。笑

    • 2月17日