※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

乗り物酔いしやすいお子さんへの対策について教えてください。娘が車で嘔吐した経験があり、飛行機移動が心配です。

乗り物酔いしやすいお子さんをお持ちの方どんな対策しているか教えてください。

娘はまだ1歳8ヶ月なのですが、最近2回連続で車で吐きました😭
2回とも車に乗ってから30分くらいで嘔吐しました。
すぐに近くのコンビニに停めて外に連れ出したら10分もしないうちに笑顔になり体調は戻りました。

私自身、幼少期は車酔いが酷くよく吐いていたので私に似てしまったんだと思います😭

この年齢ではまだ酔い止めの薬は飲めないだろうし、来月里帰り出産のために2時間飛行機に乗るので非常に心配です😞

普段されている乗り物酔い対策がありましたら教えてください。

コメント

ナナリ

乗り物酔いつらいですよね😵‍💫
嘔吐恐怖症なので、子供がならないかと恐れています💦

食べれるならですがタネを抜いて梅干しとかどうでしょう?😣

あとは芳香剤を置いていたら、やめてみたりですかね🤔

車は酔うけど、飛行機とかは酔わないって聞いたりもします!
風が強いなど揺れるタイミングに乗ってしまったら、結構きついかもですが、、😭

とにかく体調を整えて、十分な睡眠と程よく胃に食べ物をいれとくしか今の時期は難しそうですね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに寝不足のときは酔いやすいので睡眠大事ですよね!
    私自身、飛行機は大丈夫だったので娘もそうだといいなと思っています🥲
    コメントありがとうございます✨✨☺️

    • 2月22日
mana

うちの上の子も酔いやすい体質で
小さい時からよく吐いてます😂
片手桶を車に常備して持たせてます!

そのくらいの月齢の時に飛行機乗ってましたが、小児科で相談して
少し眠たくなる薬(風邪薬)を処方してもらい飲ませてました!
一度小児科で相談されてはどうでしょう?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    桶あると安心ですね!
    私は2回目の嘔吐のときは両手で受け止めました😅
    ちょうど娘が風邪ひいて小児科に行く機会があったので相談してみたらmanaさんと同じく少し眠くなる薬か、あんまり頻繁に飲ませられないけど吐き気止めも出せるよと言われて薬もらってきました!
    コメントありがとうございました☺️✨

    • 2月22日