※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子が模倣や喃語を全くしないことに不安を感じています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

数日後に1歳になる息子を育てています
ぱちぱち バイバイ いただきます などの模倣が全くなく、名前よんで振り向くくらいで喃語を発することもしません

遊び方はボール落としやタイヤをくるくる回したりアンパンマンのYouTubeを同じのばかり見ます

たまに遊び場に連れていくと同じくらいの月齢の赤ちゃんがぱちぱちしてたり、ちょうだいどうぞができてたりしてるのを見て少し不安に感じています、同じような方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が子は1才すぎたあたりから模倣やるようになりました💓
本当1ヶ月とかで急に出来る事増えます!!今では模倣なんでも真似しちゃうぐらいです🙂‍↕️💦

タイヤくるくる11ヶ月からめっちゃしてました!!