※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミロ
子育て・グッズ

夫が子供にジュースやお菓子を頻繁に与えており、私が控えるように言っても守られていません。これは普通のことなのでしょうか。私はお茶を優先し、決まった時間にしかおやつを与えませんが、夫からは厳しいと言われています。私の考え方は間違っているのでしょうか。

ここ最近、夫が子供にジュースを高頻度で飲ませています。
私が控えるように言ってもこっそり飲ませているようです。
(夫がいない時に子供が、飲んだのーと言ってきたことから発覚です)
同時にお菓子も食べていたとのことでした。おやつの時間以外で。
これって普通なのでしょうか?

私はジュースはお出かけの時やお友達とご飯に行った時のみでそれ以外はお茶優先でおやつは決まった時間しか与えません。
夫からは、それはかわいそうと言われました。
私は厳しいのでしょうか? 

コメント

はじめてのママリ🔰

だらだら食べていたら虫歯になりやすくなります。
うちも時間を決めてあげてますよ。
朝は牛乳でご飯の時はお茶です。
全然可哀想じゃないと思います。
お子さんのことを思っての行動ですから

  • ミロ

    ミロ

    虫歯心配です。
    夫は気づいたら与えているのでそこまで考えていないのだと思いました😩

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は歯磨きちゃんとしてても虫歯になりました🥲
    乳歯なのが幸いです

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

甘いジュースばかりあげる方がかわいそうだと思います。

  • ミロ

    ミロ

    そのうちジュースがないと生きていけないと言われそうです😔

    • 2月17日
ちゃんちー

厳しくないと思います!
でも旦那さんにとっては、それが普通なのかもしれないですね🤔
私なら、虫歯になるほうがかわいそうじゃない?って言います💦

  • ミロ

    ミロ

    まだ虫歯ないですがならないか不安です😣夫が子供にチュッパチャプスを与えて舐めながら寝てしまった時は夫に殺意が湧きました😤

    • 2月17日
はちみつ。

家では基本水飲んでて、ジュースは外出した時、友達と一緒の時とかで 同じ感じです👍
おやつも1日1回か2回 1個しかあげてないです💭

普通じゃないですか?可哀想だと思った事ないです!お菓子食べすぎてご飯食べられなかったり、虫歯になる方が嫌なので😵‍💫

  • ミロ

    ミロ

    同じ感覚ですね🙂

    夫がお菓子ジュースを与えすぎてご飯食べない、お腹壊したなどあったので制限させたいです😭

    • 2月17日
ままり

パパがこっそりジュースとお菓子をあげていた→普通ですかと聞かれると別に‥あることなのかなと思っちゃいました💦

主さんがジュースを控えさせたい理由と、ご主人が決まった時だけでなく好きにジュースを与えたい理由を話し合って折り合いをつけていきたいところですね💧

  • ミロ

    ミロ

    話し合いも必要ですよね。
    参考にします🙇‍♀️

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

我が家では基本家では水で外出した時や友達と遊んでる時は飲むって感じです🫢💦

おやつも1回多くても2回なので全然普通だと思います💓

  • ミロ

    ミロ

    理想ですね。
    虫歯のリスク、お腹壊すなど考えずに与えている夫が😤

    • 2月17日
みーまー

うちの旦那も同じ感じです😧

私が厳しすぎると言われるし子どもにねだられると甘やかしたくなっちゃうとか言ってます🙄

チョコやガムも私はなるべく食べさせたくないしジュースもあまり買いたくないです🥺

でも職場の人の子どもは1歳でチョコ食べてるらしいとか6歳の長女のお友達が保育園のお祭りの時に炭酸飲んでる子がいたとか見るとうち(私に対して)は厳しいと思うと旦那は言います😑
何ならそういう食べ物や飲み物をお友達の家に遊びに行ったりした時にうちの子だけ知らなかったら可哀想じゃない?とか言ってきます🫠

私はクセづかせたくないし虫歯にもさせたくないし、食べる(飲む)必要ない物を与える必要はないから!と毎度言ってますが😮‍💨

  • ミロ

    ミロ

    同じ感覚の旦那様😶

    まさにクセ付いています。
    子供の虫歯、体調面など気にせず与えるのでもしそうなったら夫を責めるかもです😐

    • 2月17日
はじめてのマリリン

わたしも同じです。
そして夫と息子が2人で出かけると、ジュース飲んだ!とか報告されます。(息子に)

お菓子に関しては、3時にしかあげてないのを徹底してるので、そこは夫も守ってるようですが、ジュースは場が持たないのか何なのか、与える率が高いです。
多分、ジュースくらい良いじゃん、くらいの感覚なんだと思います。