![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのマママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのマママリ
そんなことは思いませんし、子供がどんな子かとか気にならないと思います😂
が、朝から着付け大変だっただろうなとは思うかもです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最近SNSでよく見ますが、日本人の民族衣装着ただけで目立ちたがりとか言う人いるみたいですね😅そういう人の方がおかしいので気にせず着ればいいと思います。私も子どもの入学式は母の着物を着るつもりです。
着物=目立つ
がもうお門違いなんですよね。そりゃ振袖とかレースのつけ襟とかならマナー違反ですし目立ちますが。
自分が子どもの頃もいましたが、きっちりされてるお家というイメージしかなかったです。実際、そこの家の子はきっちりしてたしお母さんも素敵な方でした。うちの母や周りも素敵ね〜と言ってましたし悪いイメージはないです。
-
はじめてのママリ🔰
私全然きっちりしてないしむしろどちらかと言えばだらしないしいい家とかでもないけど大丈夫ですかね🥹
素敵と思われる要素もないです😭
目立ちたがりと言われるの残念ですよね。素敵なのに🥲- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
自分がどう思うか、は周りにはわからないので😅私きっちりしてるんで着物着てきましたとか言う人いないですし🤣
式典なんだから和装だろうか洋装だろうが格式高めの服着ていく、というだけですよね。目立ちだかりとか言う人こそ教養ないなって思います。- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
着ていきます🫡
ありがとうございます(´;ω;`)- 2月17日
![みよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みよ
気にならないと思います!
ただ私も小学校入学式の服装はかなり迷いました💦
私も、目立たない方がいいかな?とか、子供の身だしなみとかで朝バタバタしそうだと思って結局無難な紺のワンピースにしましたが、地域性や最近の親の傾向もあるかもですが、かーなーりラフな人が多かったです。
なんならキレイ目普段着みたいな人とか、リネンワンピースみたいな人も数人…
ほんと、地域によるかもですが😅
-
はじめてのママリ🔰
ええ、そうなんですね💦
リネンワンピース😅凄いですね😳
迷いますよね~~~- 2月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ならないですが最初は着物の人の印象が強くなるかもしれないです。和装の人見ないので。
-
はじめてのママリ🔰
でもそのあと幼稚園見たく頻繁に会わないから多分覚えてないですよね😳?
自己満かなって😂- 2月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お着物で目立ちたがり屋なんて全く思わないですし寧ろ私なら
ちゃんとしてる親御さんだなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私は、全然ちゃんとしてないですが🤣- 2月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お着物を着こなしている方がいたら素敵なママさん😍と思います!
お着物は子どものおめでたい日に花を添えると思います🌸
着物でも着物じゃ無くても、悪目立ちしない同じような服より、TPOわきまえつつおしゃれを楽しむママさんを素敵だなぁと思います☺️
私も妊婦でなければ着物着たかったです。お母様のお着物があるなんて素敵ですね✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
なんか嬉しいです😊
あんま着る機会もないし、タンスの肥やしになってて可哀想なのでいい機会だから着用しようかなって思って😃- 2月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
他の方の質問で浮いていましたと言っている方が何人かいるので他の人の目が気になるなら着ない、気にならないなら着るでいいと思います。
私立小なら着物も見ますけどね。
-
はじめてのママリ🔰
人の目はそんな気にならない方かなと思います!
普通の公立です🤣- 2月17日
はじめてのママリ🔰
確かに、朝は大変ですね💦
実は着付け自体30分くらいですがヘアセットが着付けより時間かかります🤣