※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳10ヶ月の娘が爪を切り、深爪になったことが心配です。前髪も切ったようで、これは普通の行動でしょうか。発達障害の可能性や同じ経験をした子がいるか知りたいです。

4歳10ヶ月の娘がいます。

私が0歳の下の子の寝かしつけに行っており、旦那と娘がリビングに2人でいたときのこと。
洗い物のためにキッチンにいた旦那が娘のもとへ戻ったところ、娘が赤ちゃん用の爪切りバサミで自分の爪を切っていたらしく、手足の爪ところどころが深爪になっていたそうです。

一応爪切りバサミは少し高い棚に置いていたのですが、娘が椅子に上れば余裕で手が届くくらいの高さで、娘自身ハサミの使い方にはもうだいぶ慣れてきていたのもあったのでつい安心しきっていました。

旦那からは「娘が自分で爪を切って深爪になった」という報告だけ受けたのですが、なんとなく前髪の一部が以前より短くなっているような気がして「前髪も切った?」と聞いたところ、最初は否定していましたが最終的に「切った」と認めました。

「危ないからもうやらないでね」とお話して終わりましたが、もう少し小さい子ならまだしももうすぐ5歳になる(もう善悪がわかる年齢)のにこういうことをやるのって普通なのか?と少し心配になってしまって💦

発達障害とかもありえるのでしょうか?
ただの好奇心なのかな、、、
5歳前後で同じようなことをした子はいますか?

コメント

ゆずなつ

赤ちゃん返りではないでしょうか?
構ってほしくてやった可能性もあるかと思いました!

りんご

日曜日の夜に爪を切る習慣にされている感じですかね?
お子さんなりにママは赤ちゃんの寝かしつけで忙しいから、自分で切った。と言う可能性もあるのかなー?と思いました。
好奇心の場合もありますが。