※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後の胸の痛みや張りについて、いつ落ち着くのか知りたいです。助産師からは、痛みを和らげる方法を教わりましたが、痛みが続く期間が気になります。

産後、おっぱいのバキバキ?ガチガチ?が
とにかく痛いし辛いですが、
これはいつ落ち着いてきましたか?

助産師さんに、
痛くなったり張ってきたら
その日飲む量を超えないように
圧抜き程度に絞って
足りない分をミルクで足す、
それでも痛い時には冷やす、

そうすると
飲む分だけ作られるようになるから
痛みもなくなると言われましたが
数カ月とか数週間とかとも言われました。

それまで毎日ガチガチの痛みを
味わうことになるんでしょうか?🤣💔

コメント

ママリ

上の子は産後2ヶ月~3ヶ月がピークでその後は差し乳になり落ち着きました。
2人目は産後2日目~1ヶ月がピークで、その後に差し乳になったと思ったらまた3ヶ月~4ヶ月にガチガチになりました😂
つらいですよね、、けど必ず終わりはきます!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうものだったんですね🙄💦💦完母の方すごすぎます😢

    • 2月16日
初めてのママリ🔰

そうですね!基本張ったら飲ませるで良いと思います!!!私は3ヶ月くらいで落ち着きましたよ!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長いですね🥲💥完母への道のりがとおすぎます😇

    • 2月16日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですよね🥲初めて知ることだらけでびっくりですよね!
    私は自分で絞るより飲んでもらったほうがすっきりして良かったです!

    頑張ってくださいね🙏✨✨

    • 2月17日
deleted user

完母ですが、産後2週間でガチガチは乗り越えました!私も子供もうっかり寝すぎてガチガチはまだたまにありますが、基本は落ち着いてます!

はじめてのママリ🔰

離乳食が始まる5ヶ月頃まで
ガチガチに張って、寝て起きたらパジャマびっちゃびちゃでした🥲
タオル巻いててもパジャマまでびちゃびちゃになってました🥲
出かけても勝手に母乳は出るし服はびちゃびちゃになるしで着替え持って行って買い物に行ってました😂

離乳食あげ始めた頃からだんだん減ってきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わわ!長いですね💔お疲れ様でした😅母乳が出ている間はガチガチってことは痛みもありすよね😢

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合は痛くなる前にツーンとして母乳が溢れ出てきてました🤣
    それを過ぎてもあげないでいると痛くなります😭
    お風呂に入れば湯船が母乳風呂になり、、授乳すれば母乳がピューピュー出てむせたり、、笑
    酷い時はしこりがあって旦那に搾ってもらったこともあります😭

    • 2月17日