
4ヶ月の息子がまだ首が座らず、焦っています。皆さんのお子さんはいつ首が座りましたか?4ヶ月過ぎたら遅いのでしょうか。
いつ首が座りしたか?
今週で4ヶ月になる息子、まだ首が座りません。
タミータイムは少ししかやれてません…
首はあがりキョロキョロできますが5分もするとばたりと首があがらなくなるので終了してます。
授乳のときは自ら咥えてくるので首が座りそうかな?と思いますが、
手を持ち上げても頭がついてこないので
首は座って無いと思います。
4ヶ月になるのにまだ首が座っていなくて焦ります。3週間後の健診までに首が座るといいなあ…
皆さんのお子さんはいつ首が座りましたか?
3〜4ヶ月で首が座ると聞きますが、4ヶ月過ぎたら遅いということでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

ママリ
先生の判断になりますが
あれ?まだ首座ってないよ?と
こっちが思ってても
わりと首座り判定してくれる先生多い気がします!
私たちが思ってるほど首がしっかり座ってる=首座りではないみたいです!
多少くらくらしてても首座ってるというみたいです!
なので上の子は4ヶ月健診の時にまだ首ぐらぐらでうつ伏せで頭はあげるけど、引き起こしではあまりついてきてない状態でしたが、首座ってると言われました!
実際に完全に首座ってるなと私が思ったのは5ヶ月なってからでした!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ある程度しっかりしたら首座ってるって言われるのですね!
いつまで首支えなきゃいけないのかなーとかも思ってたので、自分で判断しなくてはならないですね😂