
コメント

🐟
娘が似たような感じで寝起きにガタガタ震えます。同じく5分くらいで、最近はもう少し長かったりもしてます。
病院に通院して治療中ですが、今のところ心因性非てんかんの可能性があると言われています!
震える時はどんな感じですか?
1度脳神経外科受診してみる事をおすすめします😣
🐟
娘が似たような感じで寝起きにガタガタ震えます。同じく5分くらいで、最近はもう少し長かったりもしてます。
病院に通院して治療中ですが、今のところ心因性非てんかんの可能性があると言われています!
震える時はどんな感じですか?
1度脳神経外科受診してみる事をおすすめします😣
「5歳」に関する質問
新年長の男の子5歳です。 お勉強系の幼稚園に通っています。 ですがひらがな読めない書けない、数字読めない書けません。 自分の名前も読めないし書けません。 家でどれだけ勉強を一緒にしても3秒経つと忘れてます。 …
薬局のキッズコーナーで60~70cmはある高さの所から飛んで降りてを繰り返している4~5歳の女の子がいます😇 周りには子どもが数人いて1歳ぐらいの子も2人います。 それなのに一切注意しない父親😇😇😇 何なら背を向けて見てさえ…
子供5歳の咳払いがうるさいです。 おっさんかってくらい大きな時もあって本人がつらいのは承知していますが、何か対処できる良い方法ありませんか? 鼻水が落ちてきての咳払いだと思います。耳鼻科で薬はもらってます。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あいう
お返事ありがとうございます。
家で、もともと布団に寝る時は全くならなくて、一階でねてしまったり、車の中で夜寝てしまった時に抱っこした瞬間に少し覚醒してしまって、そこから怯えるのと歯がガタガタなるまで震えたり手足も震えては止まりの繰り返して泣きます💦
怖がってる印象です😭
あいう
あと聞きたい事あるのですが、娘さん寝起きにって事は朝に起こした時に、よくなられるんでしょうか?
🐟
娘の場合は朝はならなくて、昼寝した後とか、夜中少し目が覚めた時になる事が多いです!
震えてる時に意識があるか、喋れるか、目の焦点や動きが左右対称か、特定の動きをするのかなど、細かく注目して記録取っておいたり、動画も撮っておくと今後病院行った時に役立つと思います!