
自宅保育中で一人時間が持てず悩んでいますが、一時保育を利用するほどではない気もします。皆さんはどうされていますか。
自宅保育の方1人時間ありますか?💦
二歳差自宅保育中なんですが
1人時間全然もてなくて😭
でも一時保育使ってまで
1人時間がほしいかというと
そうでもないような…
みなさんはどうされてるんでしょうか?
- 紅茶(生後7ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

ままり
上の子が幼稚園入るまで、1歳半差の年子を自宅保育していて、今は下の子(今春入園)のみ自宅保育してます。
2人同時にお昼寝させてその間と、あとは夜寝かしつけ後が1人時間です!
私も一時保育は使ったことないです。なんかもったいなくて😅💦
ただ使ってるママ友もいて、子どもは習いごと感覚で集団生活学べるし、自分は家の事できるからって言っててそれはそれで良さそうと思いました✨

Sapi
一時保育は怖くて使わないので
お昼寝してる間に好きなことしたり
お風呂入れてもらってる間にゆっくりしたり
月1は実家に預けてます😂😂
-
紅茶
わたしも実家が近かったらよかったなーと思います😭✨
- 2月16日

はじめてのママリ🔰
うちは旦那が土日休みなので、ガッツリ1人の時間があるとしたら土日でした!一時保育は3人目妊娠中に登録だけしましたが(子連れでいけない病院だったので)、結局使わずに終わりました。
秋から末っ子も満3で幼稚園に通い出したので、約7年間やり切った!!という気持ちでした(笑)
-
紅茶
土日の1人時間のときはご主人がみてくれていたのでしょうか?😳
7年間‼️素晴らしいですね☺️💞- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!旦那1人だったり、義実家に行ったりです!- 2月16日

はじめてのママリ🔰
すみません🥲
元保育士さんからすると一時保育って我が子には進んで預けられない理由が何かあるのでしょうか…?🥲
勿論その園によって違う話なのでしょうが、多少雑に扱われるとかですかね?
もしくは一時的な預かりだから普段の様子を把握していない分、色んなリスクがあるからとかでしょうか、、?
-
紅茶
私の勤めてた園は決まった子のみを受け入れるというやり方で
週2.3回来てくれていたのでとても慣れていて在園児と変わらない感じで楽しそうに過ごしていましたよ!
よく聞くのは一時保育の子を対応する担当の先生がいるみたいですよ😊
なので設備は整っていると思うので対応に不満があるとか、その辺の心配はとくにないのです。
自論ですが保育園で色々な遊びできて楽しいと思われると思うのですが
子どもも慣れない環境だとやっぱりストレスがかかるので
自分の疲れ具合とかと天秤にかけたときに使わないを選択しています🥹
ですが一時保育を否定したいわけでなく、お母さんの気持ちが1番大事なので一時保育でリフレッシュするのも全然ありだと思ってます!
どうしても用事とかで預けないといけない場合もあるでしょうし☺️- 2月16日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、親から離れて過ごすのはストレスを感じてしまいますよね💦
私はたまに利用させていただくので、主さんが預けない理由が保育士でないと知らない裏事情的な事では無くて安心しました!
返信ありがとうございました🌱- 2月17日
紅茶
ほぼ1人時間なく過ごした感じですね?子どもと完全に離れるような1人時間はなしってことですよね?🥹
わたしのまわりもめっちゃ一時保育使ってる方多くて、すすめられるんですが保育士してたので一時保育がどんなもんかもなんとなくわかるんですがなんか使う気になれず🤣
ままり
うちは2人自宅保育のときはコロナ禍だったので一時保育利用ができなかったのもあります😅💦
下の子のみは2年間自宅保育していて、一時保育のやり方をママ友から聞きましたが事前登録と1ヶ月前に予約とか面倒で何も行動しなかったです笑
1人時間欲しいけど子どもとの時間が苦ではないから必要に迫られることもなかったのかもしれないです😌
夫が休みのときに子どもたち見てもらってたまに整骨院行ったり、買い物はしてました😊