
2ヶ月の2人目が抱っこしないと泣き続け、精神的に疲れています。1人目も手がかかり、交互に泣くことが多いです。どうすれば改善できるでしょうか。
2人目がもうすぐ2ヶ月になります。
起きてる時は抱っこしないとずっと泣きます。少し置いただけでギャン泣き、ミルクをあげても、おむつを替えてもダメです。
抱っこも限界なので置きますがギャン泣き。一日中ギャン泣きされるとうるさくて精神的におかしくなりそうなので抱っこ。この繰り返しで疲れてしまいます。
放っておくと、1人目もまだまだ手がかかるので一緒に泣き始めて、ひどい時はほぼ一日中交互に泣きます。なので抱っこせざるを得ません。
泣くしか訴える手段がないのもわかるのですがあまりにも泣きすぎるので、どうしたらマシになりますでしょうか。
ホワイトノイズ聴かせてもダメです。
1人目がこんなには泣く子ではなかったので、2人目にしてどうしていいかわかりません。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

@
上の子がそんな感じでした!
自分がおかしくなって、夜中泣きながら何もわからない子どもに「うるさい!」と叫んだ日もありました。
本当に辛いですよね😭😭4〜5ヶ月頃から楽になった気がします😭
「今日だけは寝かせてほしい」と旦那に任せて寝たときもありました〜
何もアドバイスできなくてごめんなさい😭😭

🔰タヌ子とタヌオmama
1人目からそのような感じでした💦だからもうずっと抱っこ💦でも体と心に限界がきてエルゴを購入😭最初は1時間しか連続使用不可能だったから抱っこしては降ろしてを繰り返し💦
2人目も同じパターンならまた同じ生活スタイルになるなーって……
ほぼ半年そんな生活をしていて
家の中でも外でも抱っこ紐でトイレも全てを共にしてました😅ほぼ妊婦と変わらない動きにくさでした。
2ヶ月から黄昏泣きも加わり……夕方がカオス😱何しても泣く
ひたすらお風呂入れて着替えさせたらさっさと抱っこ紐へ
そのまま立ったまま夕飯を作り食べるその間に寝てしまっているので慎重にベビーベッドへ戻す、センサー反応!また抱っこ紐への繰り返しをしてようやく深夜0時に着地を成功させて母も力尽きるがまた数時間後には泣くミルク作るの繰り返しでしたね😵💫
-
はじめてのママリ🔰
それは大変でしたね😭
2年間妊婦で腰がやられているので治り次第抱っこ紐を試してみたいと思います!ありがとうございます!
もうすぐご出産ですか?無事に出産できるよう祈っております🙏頑張ってください!- 2月17日
-
🔰タヌ子とタヌオmama
妊婦も大変ですが、その後もまだまだありますよね😭母って過酷すぎる😭
もう色々なアイテムや制度を活用しなければ生きて行けません😭
お互い頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
産後すぐの徹夜でお世話😂本当に過酷ですよね。
色々とありますが頑張りましょう!!- 15時間前

はじめてのママリ🔰
私も2人目が同じ感じだったのでお気持ちわかります。
泣き声って精神的にきますよね。
上の子とのギャップもあるし余計に😭
うちは抱っこで寝かしつけして、慎重に電動バウンサーに置くと成功率高かったです👍
30分から1時間だけですが、上の子とお昼寝の時間を揃えて1人の時間取ってました🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、精神的にきます😭
電動バウンサー持っていないので、普通のバウンサーで頑張ってみます!ありがとうございます!!- 2月17日
はじめてのママリ🔰
私も泣いてる娘の横で、布団の中で泣いています😂
あと2ヶ月くらいと思って頑張ります😭😭😭ありがとうございます!