※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

公園で息子が遊んでいるおもちゃを他の子に取り上げられ、貸すべきか悩んでいます。どうすればよかったのでしょうか。

公園でおもちゃを貸してと言われた時。
息子と公園に遊びにいきました。到着してさっそくお砂場で遊ぼうと家から持参した砂場遊びのおもちゃで遊び出したら、3歳くらいの男の子がいきなり走ってきて息子からおもちゃを取り上げてしまいました。
息子は今まさに遊び始めたところだったので泣きそうだったのですがまだ話せないので、私が代わりに「今遊び始めたところだからちょっと待っててね、今は返してね」とその子に言いました。
もし今遊んでいないおもちゃだったり、すでにしばらく遊んでたおもちゃだったらどうぞできる?と息子に聞いて貸してあげたと思うのですが、今まさに遊び始めたばかりでしたし息子のおもちゃなのにいきなり来たその子を優先するのも違うかなと思っての行動でした。
でもその子は「やだやだやだー!」となってしまい🥲
相手のお母さんもついてきていたのですが「ほら遊びたいならもう一回貸してって言ってごらん」と…
そうなったら貸すしかなくてすごくモヤモヤしています…
共有のおもちゃじゃなくて私物でも貸してと言われたら必ずその場で貸さなきゃいけないんでしょうか?
一度断ったのに(というか、少し遊んだら貸すからちょっと待ってね、と言ったのに)相手の親も引き下がってくれなくてモヤモヤしています。
どう立ち振る舞うのが良かったのでしょうか😢?

コメント

さや

その相手の親がありえないです😨
共有のものでもなく個人のもので、持ち主が遊びたいのを我慢しなきゃいけないなんておかしいです🥵
いくら何度言われても貸しませんし、そんなモラルがない親なら尚更遊び終わっても貸しません😂

いくら言っても聞かなそうなら全部片付けて違う場所移ります😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ですよねー😭?!
    今までそんな親子に会ったことがなかったのでびっくりしたのですが、やはりアウトローですよね。
    もう会いたくないですが、また会ってしまったら取られる前に場所変えます💦

    • 2月16日
  • さや

    さや

    私も会ったことないですが、そんな人本当にいるんですね😨
    どうゆう神経してたら他人の子どもの物をそれも持ち主が使いたがってるのを横取りして使おうとするのか分かりません😂
    それで貸して貰えなくて自分の子供可哀想って思っちゃうあたり頭おかしい親ですよね😂

    会わないに超したことないですが、前にママリでそんな感じの親に何度か同じような事されたみたいなのも見た事あるので、その方がいいと思います😭

    そして対応優しいです😭
    私だったら速攻文句言って退散しちゃいます😅

    • 2月16日
ママリ

貸さないです。
これはお家から持ってきたやつだから貸せないんだごめんね〜でいいと思います!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ですよね?!
    もう無理やり取り上げられた後だったのでおもちゃはその子の手にあって、その子の親も取り上げてくれなくて😭
    その場合って私がその子の手からおもちゃ取って良いんですかね〜😭💦

    • 2月16日
はじめてのマリリン

え、わたしなら、今遊び始めたところなので…と親に言いますね🤨
わたしの感覚では、やだやだ言ってる我が子にはまず止めますけどね😓お友達のおもちゃだからわがまま言わないよ、と。
その状況で貸してって言ってごらん、なんてよく言えるな…と引いてしまいます😓

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ですよねですよね?!
    私も自分なら子供を止めるし、収拾つかないなら抱えて場所変えるけどな…って。。

    その時はもう無理やり取り上げられた後だったのでおもちゃはその子の手にあって、その子の親も取り上げてくれなくて😭
    その場合って私がその子の手からおもちゃ取って良いんですかね〜😭💦

    • 2月16日
  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    うーん、その子の手から取り上げるのはちょっと出来なさそうなので、親の方に、まだ使い始めたばかりなので返して頂いても良いですか?とか言うかもです🤔

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

貸したくなければ、貸さなくても良いと思います^_^
私なら、「これはこの子が大事にしている物だから貸せないんだ。ごめんね」と代わりに言っちゃいます。
何でもかんでも貸してもらえると思って、言ってくる親子っていますよね…。
まず、私物を貸すって、無いと思いますが壊されたりしたら嫌ですし、仮に壊したら弁償出来るつもりで言ってきているの?と思っちゃいます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ですよね😭
    もう無理やり取り上げられた後だったのでおもちゃはその子の手にあって、その子の親も取り上げてくれなくて😭
    その場合って私がその子の手からおもちゃ取って良いんですかね〜😭💦
    初めて会うタイプの親子でダメージ喰らいました💦

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら、取り返しながら言っちゃいます^_^
    常識がある親御さんなら、「勝手に取っちゃってごめんね」って言いながら、返すと思います…。

    • 2月16日
るる

個人の物って分かってない、、?
そんな事ある??

そもそとその親大丈夫?😂
びっくりです。
毎回やってるんじゃないですかね

貸さなくていいです、
貸す理由がないです!!
場所かえます😅💦💦

無理なら
ごめんねー、今から遊ぶから
お母さんに買ってもらいなって
言います(笑)

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    びっくりですよね😭
    自分の感覚じゃありえないことだったのでカルチャーショックでした…

    もう無理やり取り上げられた後だったのでおもちゃはその子の手にあって、その子の親も取り上げてくれなくて😭
    その場合って私がその子の手からおもちゃ取って良いんですかね😭💦

    • 2月16日
  • るる

    るる

    お山作りたいからちょっと貸してー!
    お山つくって、いえーい!
    じゃあねぇー!
    ですかね???

    すべての人が子供に貸すと
    思うなよって感じですよね😭

    • 2月17日
ママリ

お友達なら「一緒に遊ぼうか!」と声掛けますが、全く知らない子なら絶対に貸しません!
私物なら尚更我が子に我慢させてまで貸すものではないと思いますね🤔
逆の立場なら「お友達の物だからダメだよ」と自分の子に言い聞かせるのが一般的ですよね😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ですよねですよね😭
    逆の立場ならちゃんとダメだと伝えるし、もしそれで収拾つかないなら抱えて場所変えるよなと思ってしまって…

    もう無理やり取り上げられた後だったのでおもちゃはその子の手にあって、その子の親も取り上げてくれなくて😭
    その場合って私がその子の手からおもちゃ取って良いんですかね😭💦

    • 2月16日
  • ママリ

    ママリ

    黙って取り上げるとそれはそれで厄介なので親に「返してもらえますか?」と言うのがベストかな?と🤔
    多分そんな親なら「なんで?子供が遊んでいるのに!」と逆ギレしそうですが😅

    • 2月16日
k

それは完全に相手の親がおかしいですね😥💦
普通ならいくら我が子が泣き叫ぼうとも、これはお友達のものなんだからダメだよと無理矢理返させると思います💦
そして、遊んでる横でわーわー泣かれたら相手も遊びにくいし早く貸さなきゃかなとか気を遣わせてしまうので、必死で他のことに気を引いたりもうその場離れるとかするかもです…私なら💦
その親のような対応されたら、もう一度大きめの声で、これ今から遊ぶところだから貸せないんだ、ごめんねー!とか言っちゃいます😅
ママリさんは間違っていないですよ!
なかなかそんな親子(というか親)いないので変わった人に会っちゃいましたね😭💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ですよねですよね💦
    私も初めて会うタイプの親子でびっくりしちゃって…
    みなさんの反応見て、やはりアウトローなんだなと安心しました…😂

    ちなみに、その時はもう無理やり取り上げられた後だったのでおもちゃはその子の手にあって、その子の親も取り上げてくれなくて😭
    その場合って私がその子の手からおもちゃ取って良いんですかね…😭💦

    • 2月16日
moc。

相手方のお母様がちょっと厚かましいと感じます…

相手方のお子さんも3歳くらいとのことですので、こちらが、ちょっと待ってね、と言っているのなら、待つように子供を説得するか、他の場所に連れていくなり配慮するのが普通かと…

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ですよねですよね😭💦
    やはりちょっと変ですよね。
    初めて会うタイプの親子でびっくりしましたが、みなさんの反応でやはり相手がおかしいと再認識できてよかったです💦

    • 2月16日
nn

絶対貸さないですね。
お子さんには同じ対応しますし、親御さんにもすみません、今遊び始めようと思ってたので今は貸せません

と言います。

せっかくママと楽しい時間を過ごそうとしてたのですから、息子さんが悲しい思いをしない対応が最善だと思います😊😊

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ですよね😢
    息子に悪いことしちゃったなと思って、寝かしつけ終わった今モヤモヤして悲しくなっています😢

    ちなみになんですけど、その時すでに無理やり取り上げられた後だったのでおもちゃはその子の手にあって、その子の親も取り上げてくれなくて😭
    その場合って私がその子の手からおもちゃ取って良いんですかね〜😭💦

    • 2月16日
  • nn

    nn

    まずは親に申し訳ないですけど、返してもらえないでしょうか?って言いますかね…🥺🥺

    無理そうなら切り替えてもっと楽しい遊びに誘います。

    でも、心の中はムカムカしたままですが…でも我が子との楽しい時間を優先したいと思います😭😭😭

    • 2月16日
たこさん

頭おかしい人に会ってしまいましたね…
「これはうちの子の物だから貸せないよ。返してね」って断るだけで大丈夫ですよ😊

常識のある保護者なら子どもが暴走しても「これはお友達のだから使ったらダメだよ。お家に取りに行こうね!」などと言うのが普通です、、、