※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園にこんな髪型でくるのはやめて〜ってありますか?

保育園にこんな髪型でくるのはやめて〜ってありますか?

コメント

®️®️

長い髪を結ばないでくるのはちょっと、、、、と思います💦

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます!

    • 2月16日
べび吉👶🏻まま

ゴムを何本も使ってするアレンジ!
監査でお昼寝中は誤飲防止の為にゴムを外すよう注意があったのですが、無駄に何本もゴム使われてると外すのも結び直すのも大変で本っっ当に迷惑です💦
あとテッペンでお団子されてたら帽子被れないからやめて欲しいです😇

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます!
    ゴムふたつまでならセーフですか!?
    ショートの子の方がありがたかったりします?

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

髪型ってよりは未満児さんはシリコン?ゴム(すぐ切れるやつ)、あれを何個も使ってアレンジして来られるのが一番困ります😅

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます!

    • 2月16日
ママリ

最初の方と同じく髪が長いのに結ばない……が一番困ります😂
大きいクラスはともかく、小さいクラスだと鼻水やよだれもつくし、何より食事が大変です😭

あとは髪型というより、ヘアピンは刺さったり、誤飲の危険があるのでやめて欲しいのと、おしゃれなヘアゴムも無くなったり壊れたり、友だちとトラブルになったりがあるのでシンプルなものにして欲しいです◎

おしゃれな髪型してきてもいいですけど、崩れても元には戻さないし、場合によって(動きにくい、危ない、帽子が被れない等)は外すよう声をかけた時に、後でクレーム言ってこなければ何でもいいです🤣

  • ママリ

    ママリ

    とてもわかりやすいです!!
    教えていただきありがとうございます!
    参考になります!

    • 2月16日