![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
新生児〜2歳半の今も進行形で使っています!
うちはめちゃくちゃ助かっています!
上の子は結構繊細で、ベッドから伝わるちょっとした振動でも起きてしまうので、
そいねーるならベッドと繋げて同じベッドのような感じなのに、
振動が伝わらないので親も快適に眠れます。
寝心地もいいみたいで下の子が生まれたとき下に譲ってほしかったですが、
絶対嫌だと断固拒否され今もずっとそこで寝ています😴笑
デメリットはうちはロングタイプなのでまあまあ場所をとること、
最新のは分かりませんがベッドに固定するバンドがダブルベッドのサイズまででクイーンベッドのうちは固定に苦労しました💦
でもめちゃくちゃ長く使えると思いますよ!
はじめてのママリ🔰
生の声ありがたいです…!!
今から買うのもなぁと思ったのですが、2歳半でも使われているなら買う価値ありですね✨
何点かお聞きしたいのですが…
写真を見た時に横幅が狭いなぁと思ったのですが、問題ないでしょうか?
また、添い寝やお腹トントンがないと寝れない子でも違和感なく実際の添い寝と全く同じ感じで寝れますか?やっぱり添い寝とか少し違うな感じる点あれば教えていただきたいです!
せっかく買ったのにそいねーるだと寝ない…というのが怖くて…😭
最後になる一歳くらいだと寝相が悪く動き回ると聞きますが、お子さんは大人用のベッドのほうに来ずにそいねーるの中でちゃんと寝てくれていますか?
色々聞いてしまいすみません😭
なかなか利用されてる方がいらっしゃらず…
みぃ
いえいえ、お役に立てて嬉しいです☺️
うちの子は寝相が悪いので、大人のベッドに転がって来ることはよくあります🤣
隣に寝ている大人が防波堤になって、気づいたらそいねーるに戻してあげてます😅
よく言えばそれくらい子どもからしたら違和感がないというか、
ひとつのベッドのような感覚ではあるんだと思います!
寝かしつけでは子どもはそいねーるに寝た状態で添い寝してるので、
安心感はあると思いますよ✨
トントンも問題ないと思います。
日によっては大人の方にはみ出さず寝ていることもあるので、
今のところは横幅は気になってなさそうです。
使わなくなったらかなり嵩張るものではあるので、
なるべく長く使いたいですね。
いい買い物ができますように✨
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!
やっぱりはみ出ちゃうこともあるのですね🥹大人が防波堤になれば大人用ベッドから落下する心配はなさそうですかね🤔
添い寝やとんとんも問題なさそうで安心しました!
お話きいてるととっても良さそうですね✨お店で実物見に行って決めようと思います!!