※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こらそん
家事・料理

旦那さんが料理を黙々と食べることに不満を感じています。こちらから美味しいかどうか聞くべきでしょうか。

作った料理を美味しいともまずいとも言わず、

ひたすら黙々と食べる旦那さんいませんか?

ムカつくんですけど😅

やっぱり、こっちから、どう?美味しい?とかって

聞くべきなんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

腹たちますよね!めっちゃわかります!
私は旦那に黙って食べられたら腹立つから美味しいとかなんか言って!と言ったらその数日は言うんですがすぐに忘れます😇
最近は「美味しかったです、ごちそうさまでした。と言わせるようにしてます笑

  • こらそん

    こらそん

    気持ちわかってもらえて嬉しいです😭
    結婚して10年以上ですが、
    美味しい、って一度も言ってもらったことなくて悲しくなります😓

    美味しかったです、ごちそうさまでした。ってわたしも言わせたいです😂

    • 2月16日
はじめてのママリ

私の旦那私のご飯だけ美味しいも何も言わず、不味そうにたべて、ほかの食べ物はうまっうまって言って食べます。
イラついて不味いん?的なこと聞いたら誰もそんなん言ってないやろってぶちギレられました。
イラつきすぎて今ではいろいろあり旦那にご飯作ってません!
私の旦那みたいにキレられたりする感じの方なら余計イライラしてしまうかもなので、聞かない方がいいかもしれません💦

  • こらそん

    こらそん

    あーーー😩わかりますー‼️‼️
    うちの旦那もお惣菜とかお店で買ってきたものは、美味しい!美味しい!言って食べてます‼️
    子供たちが美味しいって言って食べてくれるので、旦那には一生聞かないようにします😤

    • 2月17日