※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

4月に8日間の仕事を休む必要があり、預け先を探しています。経験談やアドバイスがあれば教えてください。

去年から認可保育園に通っているのですが、
4月に春休みが5日間+慣らし保育3日間あることを最近でた年間スケジュールで知り、合計8日間仕事を休まなければいけないこととなっています。😱
旦那と私も正社員で、4月はお互い仕事が忙しく、正直8日間の日数を休むのは厳しいです、、でもなんとか預け場所を探さないと、、と困っています。
お互いの祖父祖母は遠方におり、預けることは不可能です。

このような状況の方おられますか?預け先どうしてましたか?経験談、アドバイスしていただきたいです。。

とてもとても困っています、、💦

コメント

はじめてのママリ🔰

認可保育園であれば、強制的な休みって日祝以外ないイメージなのですが、それは本当に休まなくてはならない日ですか?
年度が変わって4/1から始業式が始まるまでを春休みと呼んでいるだけとかでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確認したら希望保育もなく、春休みとのことでした。慣らしも進級生もあるとのことで、、
    仕方がないので旦那と話し合って有給とることで解決しました。
    ご回答ありがとうございました!

    • 16時間前
バナナ🔰

春休みは希望保育はないんですか?
就労で預けているのに5日も休むなんてどの保護者でも難しいです。大抵そういった場合は希望保育という形で通常保育をやってくれる場合がほとんどだと思います。
慣らし保育は在園児でもやらないといけないんですかね?在園児の慣らし保育は聞いた事がないです。
1度保育園に確認された方がいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確認したら希望保育もなく、春休みとのことでした。慣らしも進級生もあるとのことで、、
    仕方がないので旦那と話し合って有給とることで解決しました。
    ご回答ありがとうございました!

    • 16時間前
はじめてママ🎀

別の保育園や託児所での一時預かりはいかがですか?
自治体のファミリーサポートも登録等が必要ですが使えるかも🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファミサポや一時保育ですね、!ありがとうございます!

    • 16時間前