
近所の犬が子供を追いかけて泣かせたことに困っています。直接飼い主に話すべきでしょうか。
、
ここ最近、わんちゃん🐕の悩みがあって...
真向かいの戸建てに住んでる方は、
わんちゃんを飼っています。
番犬だと思いますが、外で飼ってて
庭が広いので鎖はしてません。
放し飼いしてます。
家の前を通る度に、
「わんわん!!ゔぅーーゔー」と威嚇して
番犬としては、グーです✊。
ですが、、、
娘2人(9歳、5歳)が、
家の近くのそろばん教室に通ってて...
17〜18時の間、そのわんちゃんが
庭の外まで出てたみたいで、
追いかけられてしまって
泣いて帰ってきました😭
相当、怖かったらしく、、
2人で一緒にそろばんに通ってたのに
通えなくなりました..😅😅
生後2ヶ月の赤ちゃん抱っこして
歩いて一緒に行って、帰りもお迎え...😅
息子も習い事してて、被ると大変です。。
私が一緒に送り迎えする時も
わんちゃんいたり、いなかったり...。
自分達が走ったりしない限り
追いかけてはきませんが、
娘達は走ったのだと思います🐕✨
ここ最近、かなり高い確率で、
わんちゃんが外に出てて
セルフ散歩?脱走?なのか
分かりませんが...困っています😅
この場合、
直接言うしか方法はありませんか?
こっちも戸建てなので..
近所付き合いは悪くしたくないです😅
ちなみに、わんちゃんは
パピヨンみたいな感じのわんちゃんです。
- mjyf_ma🩷(生後2ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら わんちゃん轢かれたら絶対イヤなので外に出ていたら 脱走してますよーーー!ってその都度言いに行きます😮💨
近所付き合い悪くしたくないならうちの娘が…とは言わず わんちゃんまた脱走してますよ!ってその毎回言いに行くかなと思います😔
セルフ散歩にしても何度も脱走にしても対策もしないとか とにかく無責任すぎる飼い主なので 普通じゃないと思います…。
普通パピオンなんて外で飼いませんしね💧
外飼でセルフ散歩や脱走放置してる時点で犬の事なんてどうでもいい人なのかもしれませんね😭
mjyf_ma🩷
はじめてのママリ🔰さん、
やっぱり、
伝えた方がいいですね🐕✨
ここ、1ヶ月くらい
外に出てるのを良く見るので...
脱走してますよー!と
勇気出して言おうと思います✊
わんちゃんは
パピヨンなのか不明ですが
そんな感じの犬種に似てます✨