※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お仕事

標準保育の就労時間は実働時間に基づくのでしょうか。休憩時間も含まれるのか知りたいです。

標準保育の就労時間の計算方法って、休憩時間も含めますか?

現在正社員時短で働いていますが、パートに変わろうと思い手続き中です。
ふと保育園の標準保育、短時間保育のところを見てみると、標準保育になるには月120時間以上の就労が必要だそうです。
私がパートになった時の時間を計算すると、9:00-15:45で6時間45分ですが、休憩時間が1時間あるので実働は5時間45分です💦💦💦
月120時間以上にするには、1日6時間✖️週5日が必要ですが、実働で考えると月120時間にたりません。

月120時間以上というのは、実働時間なのでしょうか?休憩時間も含むのでしょうか?
明日区役所に聞いてみようと思いますが、気になって気になって…
保育担当だったり、同じような経験があったりで、分かる方いらっしゃったら教えてほしいです💦💦

コメント

ぱくぱく

休憩含むと思います!
時短保育ですが、休憩含んでの時間で条件満たしてます☺️💭


でも結局標準保育だとしても労働証明書が15:45までならお迎えは16:30くらいまでに ってなって時短保育と変わらないと思います🌀

仕事終わり次第お迎え ではないですか?

標準保育時間預けれるだけ働いてても、私の地区なら時短保育くらいの時間でお迎えです!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!

    • 2月16日
ママリ

私のところは実働時間ですね。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!

    • 2月16日
かびごん

私の住んでるとこは休憩時間も含みます!
標準、短時間の境目も通勤時間も考慮されます!
恐らく自治体のHPに記載されてますよ!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    市のHPを血眼になってみたのですが、書いてないんです!
    隣の市のも見たのですが、隣もその隣の市も休憩時間を含むと書いてありました!
    なぜ私の市だけ書いてないのか…全部あっさりとしか書いてなくて、知りたい情報が全く無かったです…

    • 2月16日
  • かびごん

    かびごん

    すぐ消していただいていいので
    何市かお聞きしてもいいですか?

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

私の住んでいる地域は休憩時間も含みます🙆‍♀️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!

    • 2月16日