
コメント

ゆき
こればっかりは義両親の性格かなあってなりますね💦
私はバツイチで、初婚のときは同居、再婚の今は義実家の土地に住んでますが、いまの義両親はちゃんとわきまえて接してくれているので、特に問題なく過ごしてます!
ただ、子育てなど、こちらは助けを必要としてないから見守っててっていうことは夫を通してキツく伝えてます。
週1や2で孫の顔を見せに行ってるので、特に不満はないと思います。
義両親と仲良くない理由が、義両親の過干渉の場合は新居を建てる計画、踏みとどまってもいいくらいです、、、

はじめてのママリ🔰
土地を自分たちで買ってじゆうにしたほうがいいですよ、、
なかよくないなら。
おこさんがしんどくなります
-
ママ
コメントありがとうございます✨
自分達で好きな場所を選んで住みたいのですが、事情があって義実家の土地に住まなければならず…
子どもが一番心配です。- 2月17日

はじめてのママリ🔰
ちょうど1週間前に、義実家の土地に新居を建てて住み始めました!
住み始めて早々に私が熱を出したこともあり、義母や義叔母が平気で我が家に出入りするようになってしまいました。。笑
今は子供を連れて養生のために実家に戻って来ましたが、新居に戻るときには、基本出入りはしないようにお願いしたいと思っています。。
-
ママ
家に出入りされるのは嫌ですね。。
出入りされるのが当たり前になるのは嫌ですし、私も夫に義家族は基本出入りしないように伝えておこうと思います。。- 2月18日
ママ
義両親の性格ですよね…あまり干渉はしてこなさそうなので、自分が気を遣ってしんどくならないようにしないとって思います💦😧
本当は好きな場所を自分達で選んで住みたいのですが事情があり、義実家の敷地内に住まなければいけず、、
念のため、干渉してこないように大切な事は夫を通して言っとこうと思います!!