![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宅建士の資格取得について、独学が難しい人でも可能でしょうか。現在のスキルでは給料に満足できず、宅建士での収入を期待しています。資格を持つ方や働いている方の経験を教えてください。
宅建士の資格を取りたいのですが、
独学で勉強が苦手な人でもできるのでしょうか?
今は、簿記,経理,パワポ等PCを使う系を持っていますが
求人見ても給料的に仕事としてはやりたいとあまり思わなくて😭💦
宅建士ならある程度稼げるのかなと思ってます。
もちろん、不動産なので簡単なわけでは無いと思いますが💦
実際に、資格を持ってる方や,働いている方いれば詳しいお話し聞かせてください。参考にしたいです!
- はじめてのママリ🔰
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
不動産で働いた経験はおありですか?
もし、ないなら不動産業に入ってから宅建士取得に向けて勉強してもいいのかな?と思いました🤔
夫が宅建士なのですが不動産の営業をしながら資格取得しました。
仕事と通ずる内容なので、あー!この事か!とか勉強が頭に入りやすかった様子でした。
もちろん、業界未経験でも
勉強すれば取得可能だと思います!
夫は本とYouTubeで勉強して宅建士合格しましたよ。
ただ、宅建士を持っているからと言って
すごく稼げるという事はないです😅笑
資格手当が夫の会社は重要事項説明(宅建士しか出来ない説明)をお客さんにすると一回いくらといった感じです。
他社だと宅建士手当で月額固定のところもあるようです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
独学で宅建取りました👍🏻
独学で一番大変なのは試験日までモチベーションを保つ事かなと思います🤔
よっぽど強い意志がないと途中で挫折する人いっぱいいます💦
私も経験しました😢
私は子育て中で時間があったので独学でとりましたが、働きながら休みの日に学校に通ってとる人がほとんどでした🤔
ただ勉強が苦手でもちゃんと勉強したら合格は可能だと思います👍🏻
私が以前勤めてた不動産屋は月3万円資格手当ありました‼️
コメント