
デイサービスでリハビリパンツからオムツに交換する方法について教えてください。臥床時の具体的な手順やコツがあれば知りたいです。
介護職されてる方教えてください
デイサービスで、日中はトイレで排泄できるのでリハビリパンツ、自宅ではオムツ過ごすため帰る前にオムツに交換するという方がいらっしゃっいます。
臥床した状態でリハパンからオムツに変える際
リハパンの端っこを切って側臥位にして背中に丸めて押し込みその下に新しいオムツを差し込むという形でいいのでしょうか?
オムツからオムツに交換するのと同じ感じで大丈夫でしょうか!?
何か簡単なコツがありましたら教えてください!
- はじめてマリマリ(3歳2ヶ月)

きなこ
個人的なやり方ですが、腰浮かせられるくらい元気なら
側臥位にしてオムツ敷いて、仰臥位でリハパンの両端切って腰あげてくださいー!ってリハパン抜いてます🤗
それか最後のトイレのタイミングで立ちオムツ!
臥床した状態で腰浮かすのが難しそうならば主様と同じ感じでやってます😋
コメント