※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もかちゃんまん
妊娠・出産

妊娠15週目です🙇10週目頃から、少しでも動くとえづくのが止まりません😭…

妊娠15週目です🙇

10週目頃から、
少しでも動くとえづくのが止まりません😭

ベッド〜トイレの移動や、
ベッドから起き上がるだけでも毎秒えづいてしまいます。

つわりの吐き気は結構治まってきたものの
えづくのが治らないのでまだお仕事も休みを頂いています。

喉がずっと力が入っていて強ばっている感覚もあり、
そのせいでえづき癖がついてるのかな…とも。

プラス、嘔吐恐怖症で吐くのがとても怖いです……
今回の妊娠で何度か耐えきれず嘔吐していますが、
吐いても大丈夫!と大きく構えることはできず 😭

動く→ えづく → 吐く のが怖いがインプットされてて
癖になってる可能性もあるかなと思っています。

動かないといけない時(トイレ・お風呂)は、
口になにか入れておくとマシな気がするので
キャンディーをひたすら舐めています😢

横になっている時にえづくときは、
炭酸を飲んだりしてゲップを出したりで
一瞬ですがすっきりさせたりしてみてます。

最近はキャンディーも炭酸も慣れてきたのか
えづき対策に効かなくなってきてしまい参っています💦

同じような方、経験がある方、
よろしければ対策など参考にさせていただきたいです🙇‍♂️

コメント