
マイホーム探しが進み、急な展開に戸惑っています。物件を見つけたものの、もっと見るべきか悩んでいます。
速攻でマイホームが決まりかけており、スピードについていけず、静かにパニックになっています😞
軽い気持ちでマイホームを探し始めて2週間、いいなと思う物件に出会えましたが、不動産屋も軽い気持ちで内見申し込んだところで、もっと不動産屋も家も見た方がいい!?でと手を広げると収集つかなくなる!?と。不動産屋の方のスピード感も早くて。。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
ゆっくりで良いと思いますよ🤗
一目惚れして、立地もよく、これ以上の物件はない!!と思えるのなら良いとは思いますが、
結構後から、スーパーもっと近かったらなとか、駅から結構遠いよなとか
この動線だと動きにくいよなとか、色々結構出てくるもんなので
後はそこの夜の治安等々。また、そこの土地は以前建つ前は田んぼだったのだろうかとか、川が近くにないかとか災害があった時に、この区域はどうなのかとか私は細かく調べてしまうので
逃して後悔はしても新しい物件は見つけられますが、買って後悔しても収拾つかないので、ゆっくりで良いし不動産屋もたくさん見て回って私はいいと思う派です☘️

はじめてのママリ🔰
数年前に色々見てました💡
あまり焦って決めると後で後悔するかもです😣
私がそれでした💦
もし、入居後のイメージが固まっていたり、色々すでに調べてからの内覧だったらありかもしれませんが😁
一旦一呼吸置いてメリット、デメリットを考えてみて下さい✨
気になる点があればママリで質問したりも良いと思います✨

はじめてのママリ🔰
確かにこだわり始めたらきりがないですし、じっくり探そうと思ってるうちに候補の物件が売れちゃったりすることもあるので、いいなと思える物件に出会えたらなるべく早く決めちゃうのが得策ではあると思うんですが、消化不良感が残ってるなら、自分を納得させるため、お一人でこっそり他の物件をいろいろ見て回ってみてもいいと思いますよ☺️
それで今決まりかけている物件と比較してみて、絶対何をどう考えてもこっち!!という運命的なところがもし見つかればそこで今の話をストップしてもいいと思いますし(まだ本契約に進んでなければですが)でもたぶん、なんだかんだでやっぱり今のところが一番かな、と納得できる結果になると思います、たぶん。

はじめてのママリ🔰
私も夫と2人で内見に行き、速攻決まりかけた家がありました。幸い?うちの会社は色々厳しくて、家を購入する際には一度上司に相談しなくてはいけないという決まりがありまして、そのことがあったのでその場では即答できず一旦家に帰りました。その場で即答できてたら契約しそうな勢いでしたし、私も夫もここしかないや!という変なテンションでした😅
が一旦家に帰ってきて落ち着いて間取りを見てみると、とにかく収納がないことに気づいて…更によく見ていくと色々気になるところがでてきて結局やめました💦
条件が完璧なら他の人にとられる前に決めるべき!は間違えないです。でもパニックになった状態だと危険ですので、きちんと冷静に判断した方がいいと思います💦

はじめてのママリ🔰
私は1件目で決めてすぐに契約しました。夫婦とも納得でした🙆♀️
立地も間取りも全部完璧でビビッときたのでこればっかりはスピードとかよりも縁だと思います!
1日で決める人もいたら、1年、5年かかる人もいますよ🙆♀️
コメント