![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が運転中に車が揺れ、息子のチャイルドシートがリクライニングしていました。息子は泣いていないのですが、病院に行くべきでしょうか。皆さんはどうされますか。
先ほど旦那が車を運転している際に運転席の方をぶつけて車が揺れました…
息子のチャイルドシートは1番リクライニングしてて見た時には頭はシートにピタッとつけたでた状態でした。
泣く事もなくケロッとしているのですが病院など受診した方がいいんでしょうか…
皆さんだったらどうされますか?
車は大きく揺れたのですがタイヤに擦り傷があるくらいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠14週目, 1歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
様子見でいいかな?って思います🤔
吐いたりしちゃったら病院受診でいいかな?って!
私も運転中に急にパンクしてかなり揺れましたが息子泣かずケロッとしてました😆
今も元気です!
![かの(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かの(23)
受診しても症状なければ様子見になるとおもいます!
例えばどこかから落下した時、頭を打った時などでも嘔吐などの症状がなければその後48時間は自宅で様子見になります🙆♀️
ct撮ったりもしてくれないです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら変わった様子がなければ受診しないです!
雪国なので轍やマンホールなどで大きく車が揺れることがありますが、今までどこか痛めたりはないようです☺️
コメント