
コメント

はじめてのママリ🔰
地方都市ですが、読んでて安い〜って感じました😂
白菜は安い日は安いけど、だいたい158〜198、
玉ねぎ198〜298円、にんじん198〜248円、えのき158円
です😮💨
えのき最近高くって、100円切ることなくなりました🥹

はじめてのママリ🔰
特売価格が↑くらいです🙃
普通に買ったらそれぞれ+数十円でえのきは128円とかです😂
週1-2の買い物で2万くらいいきます😂
-
はじめてのママリ🔰
なんと!えのきで128円は高い😭私のところは安いんですね💦
食費やばすぎますよね😢弁当生活の方が安いかも😭
ありがとうございます🩷- 2月17日

はじめてのママリ🔰
それくらいです😫
近くのスーパー高いから
少しでも安く買いたい為に
車で20分位のところいきます😵💫
同じく家族4人
1万超えます😇
-
はじめてのママリ🔰
わかります😭うちも1番近いスーパー高めなので車で15分のところに行ってます💦
食費やばすぎて生きていくの大変😢
ありがとうございます🩷- 2月17日

はじめてのママリ🔰
私も近畿でわりと街中です。
昨日買ったにんじんは258円、えのきは128円、玉ねぎ298円でした!
最近物価高なのでチラシ見て安い店に行き、店頭でも安くなってるもの買って献立考えてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
にんじん高いーーー😭🥕!
ほんとに肉じゃが作ろうとしたらお肉合わせて軽く1000円超えますよね💦お惣菜のほうが安いかも😢
ありがとうございます🩷- 2月17日

ポケモン大好き倶楽部♡
キノコ類は割と安めですが100円きることはここ最近ほぼないです😭78円羨ましいです…。
週3.4くらいでがっつり買い物に行きますが1度で6000円ほど使います😭米も高いし泣きそうです😭
-
はじめてのママリ🔰
みなさんのコメントを見てうちの地域はまだマシなんだと知りました😭😭
貯金するにはもやし食べて生きてくしかないかもしれません😢笑
米もやばいですよね💦給料はそのままなのにきつい😭
ありがとうございます🩷- 2月17日

はじめてのママリ🔰
山陰の田舎ですが、読んでで安いと感じました💦
最近は特売でもその値段では買えないです💦白菜だけはそれくらいまで安くなりますが!
あとは玉ねぎ3つで298円とか、にんじん3本228円、えのき128円とかです😭
-
はじめてのママリ🔰
えええ玉ねぎもにんじんも高い😭
今まで困ったらカレー作ってましたがカレーもこんなに高くては高級品ですよね😢💦
政府なんとかしてほしいーー😢
給料はそのままなのにね😭
ありがとうございます🩷- 2月17日

まる
うちも近畿です!
同じくらいの金額です!
普段は、えのきは128円とかしますが😭
今日は広告の品で、玉ねぎ5個198円、エノキ98円で買いました!
大人2人、子ども2人で週1の買い出しで1000円は超えます!!
-
はじめてのママリ🔰
玉ねぎ5個で198円だとお得ですね✨わたしも毎週1万超え、しかも土日に買いだめしても木曜くらいに食材つきてちょこちょこ買い出ししています😢
コメも何もかも高くて節約にならないーーー😭
ありがとうございます🩷- 2月17日

ぽぽ
本日米5キロ買ったら4,500円でびっくりしました。東海地方、県庁所在地です。
-
はじめてのママリ🔰
えええお米で4500円💦
私のところはコロナ前はお米、1500円くらいでした😭
生きていくには辛過ぎる😢
ありがとうございます🩷- 2月17日
はじめてのママリ🔰
ええええ私のところ安い方なんですね💦玉ねぎ高い😭なんかカレー作ろうにもレトルトの方が安いんじゃ?と思いますよね(笑)ありがとうございます🩷