※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

都会か田舎、子育てするならどっち派ですか?

都会か田舎、子育てするならどっち派ですか?

コメント

はじめてのママリ

田舎ですかね…。
都会で子育てしたことないですが移動手段がバス、電車、自転車はめんどくさいなあと思ってしまいます…🙃
その点田舎は車社会なのでどこでも車で行けますし駐車場もお金かからないとこがほとんどだし何より車移動が楽です…!気分転換にもなるし。
田舎でも都会でもないちょうどいいとこが1番いいですね!

はじめてのママリ🔰

田舎も具体によると思いますが私の住む街は小学生1クラス一桁人数、コンビニが20時で閉まるような地域に住んでいます。

海が徒歩圏内で夏は毎日海で山登ったりクワガタや虫取り、自然の遊びがたくさんあります!習い事とか選択肢が少ないのはデメリットでもありますが子どもが全力、全身でお金払わずに楽しめることが多いので田舎での子育てで楽しめています💕代わりに旅行など子どもが行きたいところは行くようにらしています🥰

一応バス乗れば市内にもでれるのでそこで高校生や中学生は遊べるところはあります😊
まぁそのためにはお金はかかるので...
満足して遊べるように今頑張って働いて都会がよかったなんて言わせないようにしています🤣
わたしも田舎育ちだったからこそ都会へのあこがれはありました🤣❤️

はじめてのママリ🔰

都内がいいです。
自分が田舎育ちなので憧れているのも大きいですが、私より田舎育ちの知人で性に奔放な子がいて、いわく「田舎だと遊ぶところがないし、やることがこれしかない」だそうで。。。そういうのを聞くと田舎すぎるのもなあ、と思ってしまいます。

はじめてのママリ🔰

都会が断然良いです!
夫婦揃って田舎出身で町内会や親戚付き合いが濃く何かと不便で車がないと移動するのが大変なのが嫌です!

東京に住んでからは田舎に戻れないです!

はじめてのママリ🔰

半分都会で半分田舎の神奈川で育ちましたが、良かったと思ってます!クラスメートも多いですし、設備も多いですし、虫とも触れ合えますし、都会行きたかったら電車で40分で新宿に行けたので!大学も実家から通えて良かったですし!

はじめて

田舎すぎず、都会すぎずなところがいいです!

不便まで感じてしまう田舎は嫌です!
一都三県の都内23区以外って感じですかね!!

はじめてのママリ🔰

田舎育ち都会在住ですが、
田舎に行きたいです🥹🥹

都会は公園ですら人でゴミゴミしていて、イライラします🤣
自然の中で遊んだ方が脳が発達するとも言われてますし、都会は疲れます🥺

自分が小さい頃は広い公園独り占めみたいな感じで遊べて最高でした!
が、中高生になったら遊び場がイオンしかなくて、早く都会に出たいと思ってました🙄🙄

子供が小さい頃は田舎、
大きくなったら都会ですね🤣🤣

ままり

私は都会がいいです。
何をするにも選択肢の多さが違います。
都内に住んでいて、子育て中に地方に引っ越しましたが、本当に選択肢の狭さを感じます😭

はじめてのママリ🔰

田舎で産まれ育ち、さらに田舎に嫁ぎました。
家一軒あたりの敷地も広く、隣の家とも間も空いてるので子供の泣き声や騒音も気にしなくていいので気が楽です!

家の前でバーベキューやプール、雪遊びなどもできるので、子供をのびのび育てたい私には田舎が向いてるかなと思います😊

ちなみにど田舎の子供が少ない集落で産まれた息子は近所の年寄りたちのアイドルみたいになってます😂
近所の人にあんまり干渉されたくない人にとっては田舎はキツいと思います💦

はじめてのママリ

都会よりの田舎がいいです。
質問の答えになってなくてすみません😂

神奈川で生まれ育ちましたが、ちょっと電車乗れば温泉も自然も買い物するところもありで、都内の大学にも自宅から通えて、住みやすいなぁと思ってます。

まー( ゚∀゚)ー*

車で動き回るけど、電車とか通ってたらなおよしかな。
が、田舎がいいです。

ただ、大学に関しては都会の方がいいです。

基本は田舎推しです。

たま

山奥ど田舎育ちなので、近所の干渉とか集まりとか草刈りエンドレスとか虫大量発生とか雪かきとかスタッドレス履き替えとか心配しなくていい都会が最高だと思います🥹

ただ人がどこも本当に多くて毎回子連れお出かけがめちゃくちゃ疲れますね…🚃