
職場でマタニティ服を着始めた時期について教えてください。14週に入りますが、今のパンツがきつくて困っています。ワンピースを数枚購入予定ですが、周囲に妊娠を気付かれたくありません。どうしたら良いでしょうか。
みなさんいつから職場の服マタニティ用にされましたか?
明日から14wですが、今もってるパンツがすでにキツイです😭マタニティ用をあまり増やすつもりはないので、ワンピース数枚買って着倒すつもりです🤣
ただ今まで産後復職した後はパンツスタイルしか履いたことなく、ワンピースにしたらおそらく妊娠したと周りに気付かれると思います😇
せめて安定期までは隠したいけどお腹ツラい…😔
- ママリ(妊娠14週目, 2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
安定期入ってからですね!
ズボンのボタン開けて履いてました笑

はじめ
8ヶ月くらいでしました!!
-
ママリ
8ヶ月まで普通の服で乗り切られたんですね😳すごいです!
- 2月16日

ソースまよよ
アカチャンホンポさんのマタニティパンツとか?🤔
https://shop.akachan.jp/shop/c/cb002/
-
ママリ
サイトまでありがとうございます☺️
見てみます🙌🏻- 2月16日

よめもち🔰
私もちょうど14週で悩んでます😇
作業着スタイルでパンツはホック外してチャック半開にしてます👀
16週を超える今月末まで粘りたいと思ってます😂隠し通すことでもないので早くてもいいんですけどね…
経産婦の先輩は13wでおなかがもう大きかったのでマタニティにしてました!
-
ママリ
わかります!16週まで粘りたいですよね🤣
私もワンピースきたらあれ?お腹?って感じで分かります🤣
お腹締め付けるのもキツイし悩みどころですね🥺- 2月17日

みーママ
私も14wくらいにはやっぱり普通のパンツはきつくて履けませんでした💦
ユニクロの「スマートアンクルマタニティパンツ」めちゃくちゃよかったですよ!!ガシガシ洗ってもよれませんでしたし👌🏻
ベージュと紺と二色買いした記憶があります!
お腹部分はゴムで伸びてらくらくですが足の部分と素材が違うので、上から長めのブラウスとかを着て見えないようにしていました!
ワンピースはやっぱり安定期入ってからとか、会社のみんなに報告して周りも知っている頃がいいですよね💦
-
ママリ
商品までありがとうございます☺️
第三子の予定がないので、なるべくマタニティ用は買わないつもりだったのですが、2着買って着倒すのもアリですね🙌🏻✨- 2月17日
-
みーママ
私も第三子の予定はないからとは思ってましたけど、これを制服みたいにして着倒しました!!我慢してきついのを履くよりは全然よかったです!!
あと意外と産後下腹部が戻らないからまた履いたりしました😝笑
夏は暑いしこのパンツさえ苦しくなりマタニティ向けのファッションサイトでワンピースも追加購入してしまいました🥵- 2月17日
-
ママリ
ありがとうございます😊
私も第一子の時に買ったマタニティスキニーを産後も履いてました🤣
自分の身体を優先し、マタニティパンツの購入も検討したいと思います💓- 2月18日
ママリ
やっぱり安定期入ってからが多いですよね💦私もあと2週間ボタンあけて乗り切ろうかな🤣