※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピロピロ
お金・保険

ふるさと納税の方法を教えてください。寄付額は年収で決まるので、年末調整の結果が必要でしょうか。申込は間に合いますか。

ふるさと納税の仕方教えて下さい🥲

ふるさと納税ってその年の世帯年収によって寄付額が決まるんですよね? いくら収入があったかって年末調整の紙でわかりますよね?申込間に合わなくないですか?

コメント

にこ

大体毎月のお給料から想定できますよね?最後の微調整は12月の給料確定でできるかと。ギリギリまでやってしまうと損する可能性があるので、少し少なめでやってる人が多いのではないでしょうか。

はじめてのママリ🔰

世帯ではなく、個人の年収で決まります😊年内に源泉徴収票は貰えない、年末調整の時には分からないので、給与明細で大体の金額でシュミレーターに入力して始めに頼んで、最後に12月の賞与も分かったところで追加します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに今年は9月までなら楽天などでポイント還元がありますが、10月からはなくなる予定です😭

    • 2月16日
  • ピロピロ

    ピロピロ

    おおお!10月頃しようかと思ってました🤣
    貴重情報ありがとうございます📝

    • 2月16日
シエル

毎月の給与からだいたいの額を計算してふるさと納税してます。
ボーナス額はよくわからないので、上期に納税するなら上限ギリギリまではやらずに、上限の半額くらいにまで抑えてます☺️
でも、上限額くらいのアレが欲しい...とかはよくあるので、12月に入ってからまとめて頼むことが多いです。最近は、オンライン申請もできるし、1/7くらいまでは提出期限あるので、間に合わなかったことはないです!

ピロピロ


みなさん回答ありがとうございます!
大体の額で申し込んで、12月最後の給与額が分かったら限度額まで追加で申し込むことができるって事ですね🤨 今年ちょっと初めてやってみます!

スポンジ

年の半ばならいざ知らず10月11月にもなれば大体決まりますよね)12月に決算賞与がドーンと出るとかなら別ですが
😅)
そこから考えてどれだけすれば良いか決めるだけです!

  • ピロピロ

    ピロピロ

    ありがとうございます!
    ずっと、年末まで年収確定しないよな〜自分の大体の計算でいいのかな〜と疑問に思ってたのでスッキリしました。今年やってみます👌🏻

    • 2月17日