※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあり
お仕事

シフト制勤務で、子持ちの後輩が土日祝日休みを希望し、私だけが出勤させられています。上司に平等なシフトを求めても無視され、ストレスが溜まっています。

シフト制の勤務です。愚痴ですみません。
仕事の事なんですが、同じ子持ちなのに
後輩達がどんどん土日祝日休み希望と言い出して
私が必ず出勤させられます。
上司にわたしも子持ちなので平等にシフトを
組んでほしいと言っても聞いてくれません。
上司が部下に甘く、はっきり言えないようです。
この間はさらに土日祝日休み希望の正社員を
採用してしまったようで、凄くストレスです。

コメント

ままり

なんでそんなことになるんでしょう😭
上司ひどいしありえない私なら急に休んだりしてやりたい💢

  • まあり

    まあり

    早速コメントありがとうございます。
    私が古株なのですが、上司は新人に
    辞められたくないあまり要望を
    聞いていて、腹が立ちあまりにも
    悲しくなりました。
    私が有給取ったり土日休み希望を
    出した時は嫌な顔されるし、
    代わりを見つけてから休みを
    頂いたりしてるのでなんだか不公平で、😭

    • 2月16日
  • ままり

    ままり

    それって何かのハラスメントにはならないんですかね?
    みんな正社員なんですか?
    そんなんじゃ古くからいる人辞めてしまいませんか?

    • 2月16日
  • まあり

    まあり

    ありがとうございます。
    正社員の人もいればパートの人も居ます。
    古くからいる人も何人かいますが
    みんな独身実家暮らしの人が多く、
    不満はあるようですが
    辞めたいとまでは思わないようです。
    人手不足が続きなかなか新人が入らない
    環境です。

    これハラスメントなんですかね、、、
    しかも同じパートなのに私だけ
    正社員並みの仕事をさせられて
    他の人は仕事が出来ないからと
    免除されてます。結果、他の人は
    定時で帰れて私だけ残業しです。

    • 2月16日
  • ままり

    ままり

    ハラスメントかは分からないですが、ふつうにむかつきます💢

    パートなら次見つけてやめるか、
    舐められてるんだと思うので
    土日祝の休み希望や有給で嫌な顔されたら辞めること仄めかします😛

    • 2月16日
  • まあり

    まあり

    ありがとうございます😭
    主人と話し合ってやめる事にしました。

    • 2月16日
初めてのママリ🔰

古くからいる人にその態度私なら辞めるかも

  • まあり

    まあり

    コメントありがとうございます。
    今まであまり会社に要望を
    言わなかったので上司は
    私なら大丈夫と思ってるのかも
    しれません。
    主人と話して転職を考えております。

    • 2月16日