
やり返すべきかどうかについて、皆さんの意見を教えてください。娘が小学生になるので、友達との関係を考えています。
やられたらやり返す問題
みなさんどちら派ですか?
やり返す!
やり返さない!
理由とともに、皆さんの考えを
聞きたいです☺️
娘が小学生になるので、お友達との関係や
人間関係、悩んだた時に教えてあげたいです
私個人的には、やり返すというのは
相手のために自分の時間を使っている行為
なので、自分のために何もならない
と思ってはいます
けど、自分がなくなってしまいそうなほど
やり返さず我慢はしなくていいと思います
- ままり

クロミ
やられたら倍にして返せと言ってます🤣

はじめてのママリ🔰
批判されるかもしれませんがうちはやられたらやり返せって言ってます😅
他の方からしたらやり返したら同じ土俵に立ったってことでお前も悪い!!って言われるかもしれませんが、やっぱりやり返さず一方的に我慢させるのも嫌だし、相手もこいつならやり返さないしってエスカレートしそうだしと思ってます💦

はじめてのママリ🔰
やり返します。
こいつに手ぇ出したらヤバいと相手に思わせるくらい徹底的にやり返します。
相手のために時間を使っているというのは一理ありますが、やらなければ的にされるなど無駄な時間が増えてしまうので、さっさと終わらせるという意味でも「やりすぎだ」と怒られるくらいやり返してました。

はじめてのママリ
まずは口で言いなさい手を出すのは言葉が使えない動物と一緒だと伝えてます。でも、相手が聞く耳をもたない時にはやり返していいと思ってます。
きょうだい間では上記のルールです。よくやり返した!とは言わないけど、やり返された方に「言われてもやめなかった自分が悪い、やり返されて当然。被害者ヅラするんじゃない」と言います。やり返した方には「言ってもやめてくれない時は、手が出る前にママに助けを求めなさい」と伝えます。
お友だちとはまだそういうトラブルは無いのですが同じ対応をすると思います。

れいん
基本はやり返さない派です。
嫌な人が近づいてきたら逃げろと言っています🤔
特に暴力などはヒートアップしてしまいます。
少し前にニュースになっていましたが、小学生同士の喧嘩で亡くなった子もいるので。
いじめに関しては親が出ます😊

はじめてのママリ🔰
時と場合によりますね💦
うちには娘と息子がいますが(現在中学生)
基本的には相手に嫌だと伝える事ですが
女の子の場合は
ステップ1で相手に伝える
ステップ2親を出す
(親に相談したら凄く怒っててやって来た奴は誰だとなった。○○ちゃんだとは伝えなかったけど次やったらマジでやばくなるから本当に辞めてって感じです)
ステップ3
本当に親が出てくる
(学校に連絡し相手の親も巻き込みます)
過去に2回だけトラブルがありました。
どちらもこちらが被害者側ですが
1回目は小学校4年くらいの時に
ステップ3までいきました😭
2回目は中1でステップ2で
留まりました💦
男の子の場合はステップ1まで一緒で
子供から先生にも相談したりして
先生からの注意もしてもらった上で
しつこいようならやり返せ!って言ってますね😇
男の子は多少の喧嘩があっても仕方ないと思ってます🤣
でも、相手が女の子なら
やり返さずに親に言いなさい。
顔と下半身(大事な部分)だけは
何がなんでもやり返すな!とは言ってます。

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
他害被害を受けていた時にやり返さないのは偉かったとは伝えました。
ただあまりに続くし口で何度も伝えて分からないなら「やり返せ」と言いました。
もし相手から文句言われてもそれは学校にお話しに行くわ
とは伝えました。
女の子には優しくと言っていて、入学時ひどく何度か落書きとかされた時は次にされたら先生に言おうと思いました🫠

はじめてのママリ🔰
カルマの法則ってあると思っています。因果応報ですね。
自分が相手にやり返えさなくてもいずれは、自分がおこなった行いは、良い行いも悪い行いも自分に返ってくると思っています。
情けは人のためならずって言葉もありますよね😊
やり返したいほどの出来事は、親や先生の出番なんじゃないかと思っています…
コメント