
1歳の子どもが夜中に起きるのは、フォロミに変えた影響でしょうか。寝不足で困っています。夜中に起きない方法やフォロミ以外の対策を教えてください。
15日でちょうど1歳になりました。
数日前からはぐくみからチルミルに変えたのですが、夜中に起きて全然寝ず結局チルミルをあげて寝させる生活をしています。
ミルクよりフォロミはやはり腹持ちが悪いのでしょうか?ミルクの時は夜通し寝てました。
そのせいで新生児の時のようにほぼオールの状態が続き、寝不足です😭本人も胃腸炎なのでそのせいかな?と最初は思いましたが、にしてもフォロミに変えてから夜中起きるなと思ったので😢
本来ならフォロミもあげずに卒乳としたいのですが、元々ご飯も食べれて180それ以下です。どうすれば夜中起きなくなりますか?また夜中起きた場合、フォロミをあげない以外の選択肢を教えてください🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- えび(1歳0ヶ月)
コメント

こってぃ
フォロミは乳児用ミルクとは違って、牛乳の代わりに飲むものという認識です!
もし離乳食まだあんまり食べないようなら、離乳食やおやつに+フォロミ、寝る前は乳児用ミルクにしてもいいと思います🍼
歯並びの影響も考えて、できれば1歳過ぎれば哺乳瓶じゃなくてストローやコップがいいかもですね。
こってぃ
あ、離乳食食べるんですね🤔そしたらやっぱり体調不良が大きいかも…
まずはお腹の調子をよくしてからそれでも夜通し寝なければ考える、でいいと思います!ママも休めるとき休んでくださいね。
えび
なるほど〜!ミルクの延長だと思ってましたが、牛乳の代わりなんですね!もし牛乳に変えるなら、寝る前も牛乳なんでしょうか?🤔
哺乳瓶いつまで使うんだろ?って悩んでたので、これから変えてみます!
ごめんなさい文章間違えてました!
体調良い時でも良くて180くらいがMAXで、いつも130〜180でそれ以上食べずに寝る前はミルクを欲しがるので、卒乳はどうすればいいのかな〜と😭😭
こってぃ
寝る前の牛乳は虫歯になるので、可能であれば歯磨き後はお水かお茶がいいかもです。それか牛乳飲んだ後に歯磨き。
ミルク欲しがる間はあげていいと思いますが、1歳半くらいになると自我が強くなって執着がひどくなるので、哺乳瓶は早めに卒業したほうがおすすめです😇
えび
ありがとうございます!
早速お水で様子見にします🙇♀️