
アレルギーチェックの方法について教えてください。新しい食材を小さじ1から始めていましたが、増やすべきでしょうか。また、果物を増やしても食べない場合はどうなりますか。
アレルギーチェックのやり方について
離乳食を生後5ヶ月から始めて1ヶ月が経ちました。
アレルギーチェックの仕方を今更ながら間違えていたように思います。
今までは新しい食材小さじ1を食べたら翌日も小さじ1を食べてアレルギー反応がなければOKにしていました。
本来は小さじ1食べたら翌日は小さじ2に増やして様子をみていくものなのでしょうか?
また、果物はあまり好きじゃないようで、量を増やしても食べないと思います。増やした食べれない場合はアレルギーチェックにはならないのでしょうか😭
アレルギーチェックについて皆さまの方法を教えてください🙇♀️
- ままりんご(生後6ヶ月)
コメント

ゆき
小さじ1だろうと2だろうと口に含んで食べて問題なければオッケーにしてましたよ🤣
うちはよく食べるタイプでしたが、ほんとに食べない子はほとんどべーってしちゃいますし、摂取して問題がなければオッケーです😊
ただ、アレルギーの出やすいものは慎重にしてたらいいと思います!

ユウ
増やしていく方がいいですね。
一口ならアナフィラキシーはなさそう、重度ではないだろうくらいかなと😅
というのも、長女は粉ミルク100を越えてから疑いが出て、140で受診、違うと言われて更に増量して全身に蕁麻疹でアレルギー確定でした😅
そして主人は今まで食べてたものばかりなのにジョギングに出かけたらアナフィラキシーを起こしかけて倒れました😱
なので増量で起こることはあり得ます。
ただ、ビビってても仕方がないので、普通の食事に入る量で問題なければそこまで心配ないかと思います😊
野菜でも出ますからね😅完璧に調べるには難しいものです😅
-
ままりんご
粉ミルク増やしていった時にアレルギー出たんですね😱
今まで食べた物も増やして様子見ながらチェックを改めてみていこうと思います🥹
ありがとうございました🙇♀️- 2月16日
ままりんご
ありがとうございます🙇♀️
増やしつつべーしてもいいので含ませてみます!
アレルギーの出やすいものは量を慎重にしてチェックしてみます😭