※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子で離乳食一回につき150〜160g食べてるのは普通でしょうか?

生後9ヶ月の子で離乳食一回につき150〜160g食べてるのは普通でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園で給食作ってます😊
ちょい少なめだと思います🍚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し少なめなんですね!🥹
    1ヶ月前まで30g食べればいい方くらいの子だったんですが、急に食べれるようになり150g以上食べれるようになったんですが、どこまで増やしていいのか悩んでいて🥹

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いきなり増えると悩みますよね🥲
    提供してる量が220gです😊
    米80g、主菜50g、副菜30g、汁物60gって感じです!
    たまにプラスでフルーツがつきます🍌

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなにたべるんですね!
    すんごい参考になります🥹
    汁物あげてなかったので作ります!
    ありがとうございます🧡

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給食は11ヶ月まではこの量だったので家でも娘は大体この量でした🍚🩷
    でも全部食べない子も居るので、、半分くらい食べれてれば大丈夫です!

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11ヶ月までが同じ量なんですね!
    それならまだうちの子は150g前後が合っているのかもしれないです🥹
    少しずつ増やしていこうかなと思います😌

    • 2月16日