
コメント

れよ
教科書は基本、家にないです🤔
ランドセルは玄関上がった廊下に置いてます。
元々、バッグやコートはそれ以上、家の奥に入れないので…
長期休みで全部持ってくると大変です笑

まままり
アイリスオーヤマのランドセルラックをずっと使っています!

あおあさママ
我が家は子供が2人なので、2段のラックの1段ずつを使用してます。
基本教科書はランドセルで、あとは学校に置いてきたりもするので、ランドセルと勉強に関するものはそのラックスペースでおさまってます。

はじめてのママリ🔰
幼稚園の頃からニトリのカラボを収納に使っていたので、少し形を変えてそのまま使ってます。
れよ
↑IKEAのワゴン使ってます
ランドセル置くように買ったのですが、重くて持ち上げられなくてランドセルは収納兼スツールみたいのに置いてます☺︎
背負うにもちょうど良いみたいです笑
夕方帰宅であまり家にいないので参考にならないかもです💦すみません💦