

ままり
今小3でオンラインやってます。
幼稚園の頃は日本人講師による歌って踊って楽しく学びましょうみたいな英語教室通ってましたが、コロナもあり外国人講師のオンラインに切り替えました。
オンラインは日本語がカタコト以下の講師なので、咄嗟に日本語で答えても伝わりません。なんとか英語で捻り出して答えようとします。私は文法云々より伝わるか否かを重視してるのでこれで充分だと思いました。
ちなみに安いところはフィリピン人講師なので発音も重視したいのであれば欧米人講師がおすすめです。フィリピン人講師の倍額はしますが…
英検や受験英語を学ばせたいのであれば向きませんが、英語でコミュニケーションを取れるようになってほしいならオンラインいいですよ。

ママリ
子供の性格によると思いますが幼稚園児くらいでパソコン相手だと集中力が持たない場合があります。
そして基本親が付きっきりだと思うので面倒臭いです(笑)
うちは英会話教室、オンライン両方試しましたがオンラインはお金の無駄な気がしてすぐ辞めました。
親が隣に座りほら先生が◯◯って聞いてるよ!と促してばかりで😅
ある程度大きくなったらいいんだろうなと思います。
コメント