※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供に対する愛情とイライラの感情の差が激しく、疲れている方がいます。愛おしい時は成長を喜び、イライラする時は発狂してしまうことが悩みです。旦那の不規則な勤務でワンオペ育児が続いており、感情のコントロールが難しいと感じています。

子供のことを愛おしすぎる💓💓となる時とイライラしてしんどい…の差が激しくてしんどいです。同じような方いますか?
愛おしすぎる時はもう子供のことを可愛い連呼で褒めまくりまた成長が嬉しくも寂しくもあり、過去の息子に会いたいとなり涙が出てきます。なのに生理前などでイライラする時は全然寝なかったりイヤイヤ期で癇癪起こしてたりすると狂ったように発狂してしまいます。発狂した際息子は泣かないですが、やば、、って感じで見てきます。

温度差やばいですのね、二重人格なの?大丈夫か、自分??と我に返ったとき思ってしまいます。
感情の起伏が激しすぎて、疲れますし絶対息子に悪影響だなとわかってるんですがコントロールうまくできません😭旦那は夜勤もあるし土日も仕事だったり不規則な勤務体制なので平日は保育園に行ってるのですが、帰宅してからや土日もほぼワンオペです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

全然あります!
怒った数分後にはさっきごめんね😭可愛いね😭って言ってぎゅーしたりするので実母とかに怖って言われました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいて少し安心しました😮‍💨本当コロコロ感情が変わって自分でも怖いし息子も戸惑うだろうし多分旦那もやばいやつって思ってると思います、、泣

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、本当そうですよね。
    子供が1番戸惑うやろうな〜ですよね😔
    なんか1度ピキっときたらコントロール難しくなります💦

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますーーー😭
    こんな母を見て息子が人の機嫌伺うような子になったらどうしよう😭とか考えたりするのにイライラすると制御できなくてしんどいです、もはや毒親ですよね☠️

    • 2月16日
ひいちゃん👶🏻

ママあるあるです!🥲朝イライラして保育園送り届けた時には帰ったら優しくしよう、と思うのに帰り嫌々された時点で怒って寝顔見てはごめんね〜と思うのにまた朝を迎えると、、なんて毎日です😂笑最近はママよりばあばで怒りすぎだな、、と思うけどコントロールなんて効かないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるなんですね😭私ひとり頭おかしいのかなと思ってました…冷静になった時に後悔しまくるのに何度も同じようなこと繰り返してしまいます😭

    • 2月16日
ママ

分かりますよ笑
旦那にメンヘラかと言われたことあります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかっていただけて嬉しいです😭
    うちの旦那もまたヒステリック始まったよと思ってます絶対、、笑

    • 2月16日
みろこん

めちゃくちゃわかります。
将来子ども達に毒親って言われないか不安です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方意外といて少しホッとしました…後悔ばかりの日々です😭自分のキャパの狭さにも呆れるし息子に申し訳なさすぎます。

    • 2月16日